アラフィフだけど日商簿記3級に91点で合格したぞ!
DVで避難して職を失い、生活保護を受けながら離婚裁判を戦い終え、さあ、これからどうしようと思った私。
とりあえず資格が欲しいなーと思い、独学でもできるものを探していたら、あら、これならいけそうじゃない、日商簿記3級。まずはこれからはじめましょ!なんて軽いノリで始めちゃったものの、昔とは全然レベルが違うのよ。まあビックリ🫢
経理の経験は一応ある。でも30年くらい前の話で、当時は会計ソフトなんてなかったから紙の仕訳伝票でワープロも現役で活躍してた、そんな時代…
朧げな記憶を辿りながら勉強を始めた。
コストをかけずに勉強するならネット一択
今はとっても便利な時代でYouTubeなんかで色んな簿記3級の学習動画を見ることができる。
これは絶対に利用すべき。
私は書店で売られているテキストは買わず(問題集は買ったけど)ほぼ動画で学んだ。ただ単にケチなのでコストをかけたくなかったというだけなのだかが。
あとは「CPAラーニング」こちらも会員登録さえすれば無料で講義動画を見られる。
簿記2級、1級を目指す人、Excelの学習、さらには税務会計、人事、法務など幅広い分野を学べるので非常にありがたいサイトである。テキストや問題のダウンロードも無料という神サイト。私のようなコストをかけたくない人にはこちらもおすすめ。
ただ、長い動画はちょっと苦手(私も)サクッと勉強したいのよという方におすすめしたい、試験に受かるための要点がわかりやすくまとめられてる動画はこちら。
公認会計士たぬ吉さんのYouTube。
テンポよくまとめられていて出てくるわんちゃんがかわいい。
もう一つ、とってもシンプルだけど非常にわかりやすい動画。
こちらはカゼ太郎さんのYouTube。
今は一度諦めた2級を勉強していて、お世話になってるのである。
本番と同形式の問題集なら当日も怖くない
そして問題集。
色んな物が出てるけど、私はなるべく本番と同じような形式で練習したかったのでこちらをチョイス。
問題集はできるだけ最新の物を選ぶのがgood
その年によって追加、削除される項目があるためだ。
簿記の初学者の場合は簡単な問題から始めて、慣れてきたら本番形式のこちらを繰り返し、時間を計りながら解いてみてね!
基礎問題と本番形式の問題12回分がセットになっているので本番対策はバッチリできる。さらにネット試験にも対応していて、自分の受けたい試験で練習できるのもおすすめポイントだ。
私はこの問題集を繰り返し解き、統一試験(紙の試験)に臨んだ。
簿記3級の合格点は70点。本番形式の問題で合格点が取れていればほぼ合格は間違いないと思う。
また、通勤時の電車内など手軽に勉強するならスマホのアプリも良い。
課金にはなってしまうが(無料だと範囲が狭くて勉強にならない)こちらも隙間時間にできて実力を磨くことができる。
当日はとにかく落ち着いて
そして本番。
やはり試験会場には時間に余裕を持って行くこと。
私は試験場所で入り口がよく分からずウロウロしてしまったので。(風で看板が倒れてた)皆がすでに着席してる中を1人後から入っていくのはちょっと嫌だった〜。
だが会場に入ってしまったら、あとはもう、やるしかない。
問題は全3問。
1問目の仕訳は超重要。これは満点(45点)を目指したい。仕訳ができれば合格はぐっと近づく。
2問目は固定資産台帳や勘定記入など。
3問目は精算表や財務諸表。
2問目、3問目は中間点があるから全部できなくてもOK。できるところまでやるのがベスト。
すごく緊張したけどとにかく焦らず、自分を信じて本番を終えた。
手応えは…あり!
そして結果、91点で合格した。
もーうホントに嬉しくて涙出た!
アラフィフでもなんとかなるのよ。やれば。
でもね、今簿記の資格を生かして仕事してるかといったらそんなことはなくて、全く畑違いの仕事してる。だけど自分の自信にはなった。
まだまだやれるかな、なんて思って2級の勉強もしたけどこちらは一回落ちてる。
今は休職中で時間があるからもう一度チャレンジする予定。
年々記憶力が下がってるような気がするけどまた頑張ってみるよ!
これが我が家の経済力に繋がれば言うことなし!だけどね。
最後までお読みいただきありがとうございました♪