ラーメンにはスープが
業務用スーパーにラーメンスープの素が売っていた。
豚骨や醤油。
お湯をかければラーメンスープができる。
これに麺を入れれば気軽にラーメン食べれるじゃん!と思い購入した。
買ってみると麺を湯がくのが面倒で代わりに春雨を入れることにした。
これがとても美味しくて何度も食べた。
が、素は使い切らず期限が切れた。
大量の春雨も残っている。
どうしたものか…
100g
今朝は主人とニョッキを食べた。
一人前は100g。
見た目がとても少なく見え、見る限りこれは足りないという話になった。
茹でていてもパスタのように膨らむわけではないので少なく感じた。
けれど食べてみるとちょうどよかった。
見た目にだまされるな。
このテーブルの耐荷重を私は知らない。
この百円均一で買った簡易的なテーブルの耐荷重を私は知らない。
とにかく色んな物を置いている。
ゲーム機からスマホ、リップクリームまで。
手で持つと溢れる、重さもある。
弱々しい脚をしたこのテーブルはいつ壊れるのだろう。
それまでたくさん乗せていく。
壊れたときは安かったからねと、たくさんものを乗せた事実を棚に上げて。