マガジンのカバー画像

リアルワールド

13
運営しているクリエイター

記事一覧

大学院生活が終わりましたーこれにて退学!

今日の朝、レポートを提出した。 これにて大学院、退学! 4月から学びたいことを学ぶために編入! 3月には引っ越し! 入学してからずっとモヤモヤしていた本当に「学びたいこと」を学べる環境が手に入って幸せだ。 5年後にはやっと自立できるはず。 環境は変わるけど益々頑張ろう。

純粋に笑えなくなった関係性

私は今実家に帰ってきている。なので周りに中学時代の同級生がいるはずと思って毎日暮らしていた。 昨日、同級生がバイトをしている駄菓子屋に行くと、偶然その同級生がバイトをしている最中だった。ラッキーと思って声を掛けた。私は「久しぶりー!!!元気??!」のような会えて嬉しい!というテンションで話ができると思った。最近同級生世代の人と全く会話していないし、2年前以来の再会ができて嬉しかったからだ。 しかし、その人はレジをお願いしても私に気付きもしなかった。「もちだよ〜!」というと

社会に役に立たない・適度なストレスがないことが一番のストレスだと分かったという話

この度、卒業論文の口頭試問を終えました。 卒論を1月8日に提出してから、毎日することもなくひたすらダラダラ、アイドルを追ってTwitterをしてという日々で、自由なはずなのにストレスが溜まる一方でした。先日も授業があったのをすっかり忘れていたし友達と話しても涙が出るし、夜布団に行くと何故か涙が出てきて毎日目が腫れている状態でした。 しかし今回の諮問を終えると、何故かスッキリしていたのです。これまではTwitterをしても時間つぶしなんだよなあ、という気持ちでした。でも今日

春休みの抱負

※画像はバンタンの「spring day」のMVです。 先程の記事で、私は特に「必要とされる適度なストレスのかかるタスクをこなすことで自分の存在価値を確かめるタイプの人間」そして「社会と繋がり、社会に自分の力を還元することに生きがいと感じる人間」だとわかりました。 その上で、春休みの身の振り方について考えてみました。 私は今後の2月3月も授業はなく暇です。この期間をどう過ごすか。 本来であれば海外に一人旅行して自分の限界を見たりしたいのですが、それができないので自分を磨

将来について考えるのはやっぱり楽しい

この期間、毎日沈んでアイドルに現実逃避していた。でも今日、久しぶりに将来したいことについて考え、思考を書き出してみた。 結果としては自分は何かを成し遂げられるような気がしたし、将来に光が刺したような気分になった。 大学生活で、これまで友達に「もちは将来のことを考えすぎなんだよー」と冗談まじりにディスられることが多かったが、やはり私は将来のことを考えてこそ輝く。 大学3年生で周りに流されて始めて、世間の評価で決める企業に就職して働くのはなんとなく違うと思う(私の場合は)。

「なんとなく」で終わってしまったものたちに想いを馳せる

今年の7月?に大学の部活を正式に引退した。 でも、コロナでのオンライン練習に切り替わり、なんとなく練習に出席するうちに気がついたら終わっていたという感じであった。 このようにわたしはいろいろなものを「なんとなく」で終わらせがちだ。 中高大の部活遍歴を振り返ってみたい。 将来への何かへの自分なりのアイデアが見つかるかもしれないので。 競技よりも友達に魅せられた中学時代中学生の頃の部活は、部活で出会った友達と一緒にいることが部活そのものよりも楽しくなり、部活の時間に校舎で友達と

メンタルの波を穏やかにする私なりの5つのポイント

去年と今年の私の体調を振り返って来年も役立ちそうなことをメモしておきます。私はメンタルにかなりの波があり、良い時は朝からるんるんですが悪い時は起き上がることもできず過食し鬱状態になる...という状態を1ヶ月か2ヶ月に1回くらい経験します。特に冬の鬱状態は辛いものがあります。 これまで試してきて効果を感じたものをメモします。 メンタルに波がある人は是非。Daigoのブログを参考にすることが多いです。 ホルモンバランス女性の場合はこれが強い。生理前。命の母で対応できるならそれで

波が激しすぎて困ってます

ここ3日間は、料理もして家事もして大学の課外にバリバリ出て、オンラインながらも活発にしていた。しかしその反動か、昨日夜から頭痛と腹痛と少しの悪寒に襲われた。 幸い今朝には元気になっていたものの、まだなんとなく頭が痛いし腹痛がある。 それまでの生活では鬱みたいでほとんど家族ともはなさない、という感じだったのにこの3日間はそれが嘘だったかのようにペラペラと喋り倒した。家族曰く、「別人みたい」とのこと。 この頭痛は、「少しペースダウンして、今の元気な状態を持続できるようにしな

研究は苦難の連続だ

大学院で研究をやっているが、自分の研究適正のNASAに呆れる毎日だ。 20日に先生との面談があるので、それまでに論文(先行研究)を読んで、まとめて、リサーチクエスチョンを書いて、というのをしなくてはならないのだが、これがまあ進まない。 自分で新しい何かを作り出すのが苦手だ。 博士課程には進まないほうが身のためな気がする、将来。

将来何をしたいか。

昔から、海外に行くのが好きだ。 留学先で旅行して、友達や家族に「あれ?〜〜どこにいるの?」と訊かれるのが好きですらある。ちなみに留学先は、日本にいる人と全く違う時間を過ごしたいからという理由で、日本と14時間の時差があるアメリカを選んだ。 何事も、人とちょっとだけ違うことを選ぶのが好きだ。 大学卒業後、普通に就職する道も考えたが、結局大学院に進学し、大学院卒業後も就職するかと思いきや、医学部に行くことにした。 結局は自分が本当にやりたいことを少しずつ詰めているのだが、

締め切り直前にしか動かないので色々ヤバいです。

今日も全然終わらない! 論文を読もうとすると嫌すぎて瞬きが止まらなくなる。チックか?この研究やめたいけどどうしましょう 今後もこの感じの「研究」が続くのか?それとも、最初のやり方がわからない方今だけ辛いのか?やり方がわかるようになったら楽になって楽しくなるのか? わかりません。 ひとまず明日の2時半から先生と面談なのでそれまでに終わらせねばやばい(って1000回言ってる) 論文全然終わらん!やばい❗️ 20日の午後4時までにイントロと方法まで書かねばならないがこの形式に当

1月から3月まで何をしたいか

随時追記予定。4月から大学に編入する。現在の大学院はまさかの退学する。 なので、1月から3月まで時間ができた✨何をしたいか考えようと思う。 □合格体験記を書くもともと、来年受験する予定だったので、この段階で合格体験記の依頼が来るのは予想もしていなかったことで、感動だった・・・大したことを書けない気がするが、大学入学の時も書いたのでまた書こうと思う。 □先生に挨拶に行くお世話になった予備校の先生・高校の先生・できたら大学の先生に挨拶に。直接会えない人にはお菓子とかを送りた

理想の休日の過ごし方

理想の休日の過ごし方、書いていると幸せになるので、書いておきたい ※季節感バラバラ。 理想の午前中7:00 優雅に起床 暖かい朝。ちょっと汗ばむ?そろそろ春かもしれない... 朝の散歩 今日もいつものあの人に挨拶 8:00 前日に準備したフレンチトーストを焼く いい匂い... メープルシロップとバターでシンプルに、でもこれが一番美味しい。 美味しく家族と食べる 外からの日差しを感じる 本屋さんに行って気になる本と雑誌を立ち読み 理想の午後12:30 ちょっとお腹