見出し画像

朝活のススメ

こんにちは!モチモチのキキです

記事の期間があいてしまったのは、なんと
AIの勉強をしながら副業として使えるスキルを少しずつ磨いているから!
がんばってますよー!
公表できるものが何もなくて水面下に潜っていますが
できたらこちらでご報告しますね!
試行錯誤しながら新しい分野に挑戦するのって、本当にワクワクしますよね!

でも、いざ仕事や家事の合間に勉強しようとすると、気がついたら夜中になっていることがしばしば……
エッもう12時?!
なんて事はザラにありました。

私は8時間寝ないと身体が動かないタイプなんですが
(お昼に眠くなってしまうので、昼休みは仮眠をとっていました)
体のあちこちがガタついてきてしまいまして……
こんなちょっとした無理ですら、きかない年齢になったんだなと悲しくなったり。

家事を終わらせ子供が寝てからが、フルタイムワーママの自由時間です。
それを全力で活かすために、最初は夜遅くまで勉強していましたが、どうにも効率が悪いことに気がつきました。
体調にも影響が出てきましたし。

そこで思い切って「朝活」に切り替えてみたところ、いろんな変化があったので今回はそのお話をしていきたいと思います。



夜更かし勉強の弊害

これまでは夜遅くまでAIや副業の勉強をして、つい睡眠時間を削ることが多かったんです。

キリのいいところまでやりたい!とか
この動画を見終わってから!とか

やり始めるまでは遅いくせに、一旦取り掛かるとどうして辞め時を見失ってしまうんでしょうね?
23時にはまとめに入ろう、24時には寝よう、いやあともうちょっとだけ……
それだけがんばっても、次の日に起きる時間は変わりません。

そりゃ眠いよ!

しかも、夜って一日の作業を全力でがんばった後です。
そんな疲れた状態で勉強すると、思考が鈍くなりがちで、理解も遅くなり効率もガタ落ち。
当たり前です。

しかも疲れてるから途中で寝落ちしてしまって、どこまでやったのか分からなくなることもしょっちゅう……さらに翌朝起きたときには、何をやっていたのかも曖昧で、進捗もなかなか見えてこない。
結局最初からやり直したりして、本当に無駄が多かった!

「このままではまずい!」と思って、思い切って朝活に切り替えることにしました。



朝活に変えてよかったこと

朝に切り替えてみると、びっくりするくらい効率がアップしました。ここで、朝活にしてから実感した良い点を挙げてみます!

  • 頭がすっきりしている:朝は脳がリセットされているので、勉強内容が頭にすっと入る感覚があります。同じところを何度も読む必要がないくらい、すんなり理解できるようになりました。

  • 集中力が続く:朝の限られた時間内でサッと終わらせようとするので、短い時間でも集中力が高まりました。時間が少ないからこそ、ダラダラせず一気に勉強できるのが良い点です。

  • 判断力、決断力が高い:夜勉強してる間に「え、これどうしようかな……」と悩む場面が多かったんですが、朝は不思議と「これはこうする!」「こっちはこうやる!」と決められることが多いです。良い意味での妥協というか、選択がスムーズに行えるようになりました。

  • 一日をポジティブにスタートできる:「朝から勉強を済ませた!」という充実感があるので、気分がポジティブになります。自分でロードマップを作成し、タスクリストに落とし込んでいるのですが、そこにチェックが入ることでモチベーションがあがります。また、夜は早く寝ることで、次の日の朝にもいいリズムが続き、体調も整う気がしています。

夜の時間を犠牲にするよりも、朝にやることで新鮮な気持ちでスタートでき、結果的に一日がスムーズに進みました。

もともと朝は苦手なので、ギリギリまで寝ていたい私。
勉強のためとはいえ、早起きに変えるのはとっても大変!

なので、まず15分の早起きから始めてみました。
たかが15分と侮るなかれ。
その15分で、前日にやったことを見直すこともできますし、進捗を管理することもできます。

慣れたら30分、45分、1時間……と伸ばしていけばいいんです!
これからも少しずつ習慣化していって、AIスキルや副業のためのスキルをしっかり身につけたいと思います。
朝活、ちょっとでも気になっている方はぜひ一度試してみてくださいね!




ところでー
こんな朝はやく起きて何してるかと言うと、まあ勉強なんですが
その中で気づいた、AIの入門の入門、超超超初心者向けのマニュアルを
作成しているところです。

「初心者向け」より更に簡単に、わかりやすく解説していて

「パソコンとか触ったことないし……」
「AIの入門書、難しい言葉ばっかりで……」
「調べようとしてみたけど、情報多すぎていやになった……」

という方向けの入門書になる予定です。
AIは本当に楽しく有益な「道具」なので、たくさんの方に使っていただいて
どんどん世界を広げるお手伝いをしたいと考えています!

完成したら、noteで告知するので、興味のある方は、無い方も、ご覧になって頂けると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?