せめて、旅先くらい振り返ってみる
(サムネイルはボケボケの研究室の写真、12月30日)
去年は写真で毎月考えていたことを考え直していた。
今年はどうしようか、と考えているうちに1年間が終わってしまったようだ。
ただ、本を読み、現場を見て、とても勉強をした1年であることに違いはない。
そんなことで、せめてどれだけ現場を見たか、という視点から1年間を振り返ろうと思う。
大学生(正しくは大学院生)だから、と遊んでいるわけではない。
誤解されやすいが、人によって遊ぶ・学ぶということのやり方は違うのだから、人それぞれでいいじゃないか、と抗いながら。
1月:(卒論で死んでいた)
2月:(卒論本論で死んでいた)
3月:2/28-3/2で新潟へ。大河津分水路など現場見学、福島潟へも。3/18-19は初めての郡上八幡、サテライト研究室saoco lab.の初動の時。
4月:(新年度のバタバタで動けていない…)
5月:5/3-8に郡上八幡でsaoco lab.初めてのオープンラボ。5/21-22は卒業旅行を兼ねた旅として福岡へ。翌週の5/27-29は南紀白浜空港の見学として、京都・大阪・和歌山へ。
6月:(5月のクレカ請求で死んでいた)
7月:7/25-27は長野県宮田村の某案件の予備調査へ。そのまま直行し7/28-8/2は郡上八幡で水の学校オープンキャンパス!
8月:8/21-24は初めての長野県木曽町開田高原で色彩調査。
9月:9/5-9はインターンシップで大阪滞在。9/10-11はコンペの調査も兼ねて名古屋滞在。
10月:10/8-9は科研研究会で滋賀県近江八幡へ。10/28-31は長野県宮田村にて本調査。
11月:11/5-7は土木学会の学生小委員会での活動で富山へ。
12月:12/9-11は土木学会景観・デザイン研究発表会で岐阜大学へ。
本当に色々な場所を見ることができて、なかなかに充実した(その分地元にはいなかったし、第2土曜の出張が多く、星川夜市の現場にいませんでした…)日々でした。もちろん日帰りで行ったところも多いのだけど(日光・松戸etc…)、そこは割愛させて頂いて。
写真は…しょうがない、AirDropを飛ばしてみることにしよう。
全ての写真ではないかもしれないけれど、Instagramにも同じようなのが上がっています。
2023年は少し減るだろうけど、頭で考えたことをより深めたいな。
それでは。