
直感と想像力って…
1週間前から友達に誘われて
15分間無料でみてくれる占いを体験してみた。
オラクルカードを使った占い。解説書を見ながらの鑑定でもあった。
※見るのが悪いとは思っていないのでご了承ください。
友達と交代で、思ったよりも早く出てきた。
何を占って欲しいか逆に聞かれて困ったそうです。😅
友達が出た最初のオラクルカードは蛾。
蛾というものに戸惑う友達。😂
というのも、動物のオラクルカードなので、哺乳類やら、爬虫類やら昆虫もある。
どんなカードかは見せることはできないですが
言われたことは
煌びやかな世界に憧れて行くタイプ的な感じ、
あと色々。
私は蛍。
儚くて弱いらしい😂
優しくて、自分が傷つきたくないから内にこもっているそうです。
まぁ、確かに。
アドバイスは、比喩的な表現を勉強することだそうです。
再来年には成功するらしい。
再来年なんて待てないよって😂思った。
私は占いは好きで、自分でもタロット、オラクルカード買ったりしてたけど、意味を捉えて考えることにでいっぱいでなかなか。
頭で考えるとこれって浮かんでもこない。
今回の動物のオラクルカードを
自分のインスピレーションで見るなら....
友達の場合
蛾のカード
暗闇から光の方へ向かうように描いてあるところから、今は暗くて辛い状況にいるとしても、上に向かって光の方へ飛んでいくのではないかと思った。夜明けも近いのかもしれない。
自分のイメージですが、蛾は光る蛍光灯に群がっているイメージ。
人が集まる場に顔を出して、コミュニケーションを測るようにすると何かヒントが掴めるのではないかと推測。人脈も広がるのではないかと。
私
蛍で、儚さや、弱々しさもあるかもしれない。
しかし、人に道標となる方向へ道を照らして導いて行くこともできるのではないかと思う。
蛍も1匹で光ることもあれば、集団でも光る。
1匹では弱々しくみえても、仲間が増えればそれだけ光も集まって綺麗に輝く。
1人で頑張るのも大事だけど、仲間を集め、頼ることも大事だという推測。
今、目指すことがあるなら誰かに頼るのもありかもしれない。
これが私がオラクルカードをみたインスピレーション。
人によって感じ方は様々。
今日の出来事で更に面白くなってきた。😂
比喩的な表現の勉強もしてみようかなって。
読んでくださってありがとうございました♪
いいなと思ったら応援しよう!
