
しっとり、シュワフワな仕上がりになりました。
※作る前日に、プレーンヨーグルトを水切りヨーグルトにしました。
ボウルの上にザル、キッチンペーパーを敷き、キッチンペーパーの上にプレーンヨーグルトを入れ、ラップをして上に重石(皿など)乗せて一晩置いておく。
ボウルに溜まった水分(ホエイ)は栄養があり、体に良いそうなので、飲んだり、料理に入れるのもおすすめです。
クリームチーズ、無塩バターは、室温に戻して柔らかくしておきます。
ケーキ型は、アルミをおすすめします。
底が抜けるタイプの場合は、底にアルミを被せておきます。
ケーキ型には、オーブンペーパーを敷いておきます。(側面と底)
湯煎焼き
オーブンの天板、または底が少し深めのバットに熱湯をケーキ型の底1センチくらいの高さになるように入れる。
または、ココット型などの耐熱カップに熱湯をいれ、天板に2〜4個ほど置く。
チーズケーキ 15cm 1台分
材料
クリームチーズ 100g
水切りヨーグルト 50g
無塩バター 10g
グラニュー糖 60g
生クリーム 100cc
レモン汁 小さじ1
薄力粉 10g
コーンスターチ 5g
卵黄 2個分
バニラエッセンス 4〜5滴
卵白 2個分
グラニュー糖 小さじ1
作り方
①ボウルにクリームチーズ、水切りヨーグルト、無塩バター、グラニュー糖、卵黄を入れてよく混ぜ合わせます。
②薄力粉、コーンスターチを混ぜ合わせて篩にかけ、混ぜ合わせたら、生クリームを加えて、混ぜ、レモン汁を加えて混ぜ合わせてとろみつけます。
③バニラエッセンスを入れて混ぜます。
④別のボウルに卵白を入れ、ふわっとするまで泡立てたら、グラニュー糖を加え、ボウルをひっくり返しても落ちないくらい泡立てる。
⑤オーブンを160℃に予熱する。
⑥③の生地に、④のメレンゲを3回に分けて、ふわっと底からすくうように混ぜ合わせる。
⑦ケーキ型に生地を入れ、軽く台に落として空気を抜き、160℃の40分湯煎焼き、更に、150℃で20分湯煎焼きします。
⑧焼けたら、少しだけ扉を開き、タオルなどをかませて冷まします。
粗熱が取れたら、型から外し、冷蔵庫で冷やします。
※焼く時はかなり膨らみますが、冷ますと、ある程度縮みます。


完成🐶
厚みのあるスフレチーズケーキとは違いますが、食感は個人的には好み。
手間はまあまあかかりますが、おすすめです。
機会があったら作ってみて下さいね。
読んでくださってありがとうございました♪
いいなと思ったら応援しよう!
