見出し画像

教育系から妊娠・出産・育児まで。年内登録者550人目指す!

皆様ごきげんよう〜!もちこです!
少し前に、YouTubeのコミュニティで年内550人目指す!とお話したのです。
ここでもお話させて下さい!

今年、3月から8月まで毎日投稿どころはおろか、動画投稿並びにSNS活動は出来ておりませんでした。

3月から悪阻が始まり、体調不良が続き、仕事を休職したり辞めたり、緊急入院担ったり。

動画のモチベーションが上がるはずもない中、見てくださる方がいて、生きる気力・頑張る気力が湧きました。

全然動画をアップロード出来ていないのに、登録者様が増えていて、びっくりしてました。
8月からはまた一念発起。仕事もしてないし、自分に出来ることは、教員以外のわたしを知ってもらえるように発信することだと、思いました。

元々は教育や非常勤講師として働くわたしをお届けするつもりが、この1年で180度ジャンルが変わりました。

でも、そこから、またコツコツ動画をあげられるようになり、時間があったので動画の勉強をしたり。
動画投稿の楽しさと、モチベーションの向上を感じながら、可能な限り毎日動画をあげていました。

わたしの動画は常に「自己満足」なのです。
これはアップロード始めた時からお話してます。
最初は登録者様も気にしないし、とにかく楽しくあげようと考えていました!
今も根底にこの考えはあります。

でも、やはり活動をする以上どうしてもモチベーション維持が必要になり、それが登録者様なり再生時間だと思っています。

だからこそ、私も目に見える目標が必要だと思い、12月に入ってから、キリがいい550人を目指してコミュニティにこのように投稿しました。

ただ登録のボタンを押してもらうだけでなく、継続して見てもらえることが大切だと思っています!
楽しく、気軽に見ていただけるような動画をお届け出来たらと思っています。

アップロードしている動画は以下の通りです。

【ショート動画】
Vlog
1日の生活や勉強の様子、買い物動画など。
週4-5投稿を目指してます!

【ロング(長尺)動画】
ラジオ📻
15-30分で勉強や作業用に収録。
妊娠・出産について、夜泣き対応中の雑談、トークテーマに沿ったもの…など、多岐にわたるジャンルをお話しています!

1週間の育児の話
🍡くん(息子)との生活、育児の中で、良かった点、しんどかった点を10分以内でお届け!
今週は生後6-7週目。
毎週🍡くんとの生活に変化を感じるし、それを経験談としてお話しています。

お悩み相談
今は停滞中ですが、インスタやTwitterのDMで頂いた質問にお答えします。
6-8分以内で短く、分かりやすくお話させて頂きます。

動画授業
今年は全くあげられていませんが、本来あげたいジャンルの動画です。
来年はもっとコンスタントにアップロードするつもりです!

【その他】
妊娠中には、陣痛バッグだったり、(普段の)バッグの中身紹介だったり。
その時々の生活に応じて、経験を元にお届けできる動画をアップロードしています。

━━━━━━━━━━━━━━━
このような動画をアップロードしています!
興味持っていただけたら、宜しければ、下記のボタンから登録お願いします。

そして、noteもフォローお待ちしております!

いいなと思ったら応援しよう!