学歴フィルターは悪なのか?
先日Yahooニュースを見ていたら、こんな記事を見つけた。
大学群によってマイナビからの告知事項が異なるのでは?という記事。マイナビ曰く、「大学群を分けたことで告知事項が分かれるわけではなく、人数の区切りが良かったため大学群で分けた」との主張。
さて、タイトルに戻るが、学歴フィルターは悪だろうか?
私は学歴フィルターは悪だと思っている。学歴フィルターって要らないんじゃない?と思っている。
以下、私がそう思う理由を述べたいと思う。
理由①:どこ出身かより、何をしてきたかが重要だと思うから
読者の皆さんは今まで、受験したり、就職活動したり、自分の進む道を選んできたと思う。私も然り。
その道を選んだ目的があると思うのだ。
つまり、その環境で成し遂げたいことがあって、進む道を決めているはず。
だとしたら、その環境で成し遂げたいことはできたのか?環境に飛び込んだことに満足して中身のない箱になっていないだろうか?
私は大学生のときにベンチャーの学習塾でアルバイトしていたのだが、代表はよく生徒に、「目的意識を持て」と言っていた。子供だけじゃなくて大人にも言えるよね。
続けて少し、私が道を選んだ理由を書いておくと、
中学校を選んだ理由(中学受験して中高一貫校に行った)→荒れていない私立の学校でのびのびと過ごしたい
大学を選んだ理由→医療技術創出によってより多くの人の健康に貢献したい
会社を選んだ理由→研究室の経験から研究職は向いていない、育薬によって新たな知見を世の中に提示したい
今振り返ってみると大方目的は達成できていて、行動は伴っていたのかなと思う。
みなさんはこれをやった!と胸を張って言えるものがあるだろうか?
箱が紙箱でも桐箱でも、中身があることが大事じゃなかろうか。
というのも、周りの桐箱で中身が伴ってない人を見てきたから。学歴だけあったって、自分で考える力がなければ意味ないじゃないか。周りでそういう人を何人か見てきたから、尚更そう感じる。学歴をかざして大手に就職することに中身は伴っているのだろうか?自分のやりたいこと考えてるの?って思う。
AIが代替する仕事が多くなる中で、AIが代われない仕事って、創造する仕事だと思う。
この先、自分の頭でアイデアを生み出し考えられる人が、残っていける人だと思う。
そういった意味でAO入試には賛成。中身のある人を選択できる可能性が高くなるから。
理由②:海外には優秀な人がたくさんいる
日本の中で比べていてもしょうがなくない?
日本は沈みゆく船。
視野を広くしたほうがいいよ、海外の大学と比べたら日本の中で学歴がどうこうってどんぐりの背比べよ?
日本のGDPってそのうちインドネシアに抜かれるのよ?そんな中で比べててもねぇ。
頭がいい人に優秀な人が多いのは事実だと思うけど
優秀な人とは?ということを考えたときに、
仕事ができる人、というのがあるけれども。
それって「企業が採用しやすい人=会社にとって働き手になってくれる人」のことではないか?と思う。
頑張って勉強してきて、社会の駒になるってもったいなくない?自分で考える力がなきゃ人に良いように使われるだけだよねぇ。
結論:学歴はお飾り
学歴ではなくて、そこで何をするかが大事!!
自分が今いる環境に甘えず、行動していこう。
学歴に限らず社会人にも通ずるものがあるけれど。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
スキ、コメントお待ちしております。