1歳6ヶ月(2週4日目)
2023年1月11日(水)
◆本日のタイムスケジュール◆
【7:05】 ▶ 起床
【7:10 - 7:35】 ▶ 🍚朝食🍚
【7:40- 9:50】 ▶ 保湿・身支度等ケア、テレビ、アンパンマン 、一人遊び
【10:00】 ▶︎ おやつ
【10:25-12:00】 ▶ 散歩・支援センター
【12:30 - 13:00】 ▶ 🍚昼食🍚
【13:50 - 15:00】 ▶ お昼寝
【15:30】 ▶︎ おやつ
【18:30 - 19:00】 ▶︎ 🍚夕食🍚
【19:10 - 20:10】 ▶ お風呂
【20:20 - 20:25】 ▶ 歯磨き
【~21:30】 ▶ 就寝
◆健康◆
体重▶
11.8kg()身長▶︎
体温▶36.4
体調(風邪や皮膚の調子)▶良好
便通▶pmおやつ後に 1ぷり。
食欲▶食◎、水分補給△温度関係なし。麦茶ベー。牛乳なら飲む
◆今日初めてできた事◆
支援センターのおもちゃ、透明な筒に入ってるチェーンを取り出す遊びができた。
◆食事の内容◆
★はとりわけメニューです
【朝食】・コーンミルクごはん 80g
・カボチャサラダinブロッコリー玉ねぎ
(マヨーグルトソース)
・酢納豆
・りんご15gくらい
【AMおやつ】ヨーグルト50ginりんご50g
【昼食】★野菜シチュー(牛乳60g)
(人参、しいたけ、大根、ごぼうコーン)
・シーチキン 30g
・トースト 1枚
・生白菜スティック 4本くらい
(水分吸って、繊維はべー)
【PMおやつ】・ヨーグルト50ginりんご50g
【夕食】★チキンカレー
・ライス
◆親の小言◆
昨日もだけど、支援センターの門や扉の開け閉めを率先してやろうとしてるなー。気まぐれじゃなさそう。
そういえば、いつのまにか階段の上り下りはスムーズにしてくれるようになったなぁ。1ヶ月前は行ったり来たりで全然目的地に向かえない感じだったのに。
夕食後から機嫌悪し!足りなかったのかなぁ…ご飯。食後に冷凍用作り置きを取り分けてたらすごく欲しそうに嬉しがってて。くれないと分かると泣いた。
イヤイヤ期きてるなぁと実感してる。自分が今やりたいと思ってることと違うことをされるのを全力で拒否!!!ここ2週間くらいで…服を着る、オムツ交換、体・頭洗い、寝る前にお気に入りの絵本は自分で持っていきたい、などなど。一歳になる頃から元々、手やお顔拭き・食事の食べる順番は泣いたりしてアピールしてたけど。それよりも強い更なる自己主張!自我がどんどん育ってる。
今回作ったカレー、かなり喜んでくれたなぁ。パチパチ拍手しながら食べてくれた!さつまいもたっぷりの野菜ペースト400gに対して150gの牛乳、カレー粉は小さじ1/2だったかな。ほうれん草入だから見た目が緑色で警戒されたけど、食べ出したら止まらなくなりました。