
日曜日、久しぶりに話して舌がもつれた
今日は友だちと約束をしていたので、朝から電車に乗って出かけました!
県をまたいで堺まで。
紫陽花は今日も綺麗でした!
今日友だちに会う、といっても家に遊びに行くのではなくて、大阪の堺市にある教会の礼拝に行きました。キリスト教の教会です。
私はクリスチャンではないのですが、祖母と母がクリスチャンで、小さい頃から時々教会の礼拝に出席していました。
数年前に堺に住んでいた頃、母の昔からの知り合いである牧師さんご一家にとてもお世話になって、他の教会員の方たちにも優しくしていただいたので、引っ越してからも私はここの教会には時々来ています。
今日は友達が礼拝の司式(司会のようなもの)をするので、半年ぶりに来ました。自粛期間は礼拝もお休みだったのですが(教会によります)、今月から再開されました。
讃美歌を歌って、聖書の一節を聞いて、証言を聞いて、また讃美歌を歌い、祝祷を聞きました。(細かく言うと10項目以上ありますが)
讃美歌を歌いながら、讃美歌の響きって不思議だなぁといつも思います。
祈りとして天に届きそうです。
礼拝が終わってから、パンとコーヒーをいただきながら、友達と話していたら、しゃべりすぎて舌がもつれて言い間違いをいっぱいしました。
まだ人と話すことの勘が戻ってないのかもしれません。
また来よう、といつも思うのですが、片道2時間ぐらいかかるのでなかなか来れません。言い訳みたいやけど。
私の大好きな優しいお姉さまたちがだんだん年を取ってきて、心細いんじゃないかと心配もあります。
私が来ているここの教会の人たちは、とてもオープンで好奇心旺盛で元気な方が多いです。
だけど私も年を取ったけど、皆さんもだいぶ変化があって、今までお世話になったからお返ししていかへんと、と今日すごく思いました。
会いに行っただけでも喜ばれるし、自分にできることをやっていこうと思いました。
月1回ぐらい行けるかなぁ。来月は行こう!