11/29 #ドクスペ ツイートまとめ 3 Mocco-Shibata 2021年11月30日 08:05 11/29のドクスペ「企業知財部員に弁理士資格は無用か?」のツイート(タグがついているもののみ)まとめです。んー人気テーマ!!リスナーの集まりが良い! #ドクスペ— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 「同僚が居る!」 #ドクスペ— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 登録料、出してくれる企業は減った。 #ドクスペ— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 弁護士は弁護士でめんどくさいのかあ…… #ドクスペ— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 資格のおかげで遅れたキャリアの挽回にはなったかなあ。 #ドクスペ— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 確かに面接審査における知財はクロコ役ですね #ドクスペ— べんりんしゅん (@benringshung) November 29, 2021 「弁理士資格より英語やった方がいい」確かにそうかも((((;゚Д゚)))) #ドクスペ— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 管理職で弁理士だとやはり他の部署には効くと思うなあ #ドクスペ— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 取りたければ取ればいいんじゃないというのは同意。 #ドクスペ— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 前の事務所の某大手クライアントの知財担当者が弁理士で、受験生の僕は「おお!この明細書は本気で書かねば!」って思えたかな#ドクスペ— 214日後(仮)に論文試験に合格するメジLO (@Mackey64111347) November 29, 2021 知財としてこいつには任せられる感はある。弁理士持ってると。 #ドクスペ— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 プラスマネジメント能力があればいいんじゃないとか思ってる。 #ドクスペ— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 釈明。キャリアを挽回すべく取るということはなかったけど、取った結果挽回したというのは正しいかも。 #ドクスペ https://t.co/0OlHeCyUam— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 企業知財に弁理士資格が要るか要らんかといえば別に要らないよね。でもそれは資格取得やそのための勉強が無意味ってことにはならない。あと評価にどう影響するかというのは上司次第、企業次第だから何とも…取得して良かったと思うか/良いことがあったかという事と要不要は別の話。#ドクスペ— Марико(まりこ) (@ma_ririri_ko) November 29, 2021 資格オンリーではなくプラス仕事の中身というのはとても同意。 #ドクスペ— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 評価軸の違いは考えていなかった。確かに、資格が仕事するわけではないからな〜。ほー。#ドクスペ— ゆかいなひと@弁理士 (@tanoshiyukai) November 29, 2021 私は調査担当だけど、無効化資料調査とか侵害予防調査とかのチームには弁理士がいなくて、IPランドスケープ系のチームに複数いるw#ドクスペ— Марико(まりこ) (@ma_ririri_ko) November 29, 2021 弁理士資格が必要かどうかとかそこまで深く考えたことなかったな弁理士になって知財を保護するって漠然とした夢があって、その夢を達成するための手段として弁理士を目指し始めたな具体的なことは、目指しながら決める、みたいな#ドクスペ— 214日後(仮)に論文試験に合格するメジLO (@Mackey64111347) November 29, 2021 下剋上www#ドクスペ— にょんたか🐾 Hirai (@DUXROLL) November 29, 2021 調査についてもマストではないけどあるに越したことはないです。(そもそも自分が調査担当かと言うと微妙といえば微妙……) #ドクスペ— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 社内に弁理士いても、結局有事の際は顧問弁護士とか事務所の弁理士さんに相談に行っちゃうんですよね。 #ドクスペ— Suzuchan (@Suzuchachacha) November 29, 2021 調査だけじゃなくて渉外、権利化にも関わりたいとなればよりあるに越したことはないかなあ #ドクスペ https://t.co/pa3pqZrbVj— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 対外国では、弁理士資格は役に立つかも管理担当でも、やっぱり有資格だと、海外事務所に言える幅は広がるかも#ドクスペ— Mocco (@Mocco_cello) November 29, 2021 企業にもよるかもだけど、知財部は戦略メインで、弁理士業務については発明者と事務所のパイプのイメージだなぁ#ドクスペ— ばー (@8gogoghostship8) November 29, 2021 資格の有無で評価というか、結局は企業利益にどの程度貢献するかが全てだと思います。弁理士資格があることで企業利益に貢献したのであれば当然評価されるべき。 #ドクスペ— Suzuchan (@Suzuchachacha) November 29, 2021 資格があるにこしたことがないのは当然。資格自体または資格を取得することが役に立つかどうかと、必要かどうかというのは別の話。#ドクスペ— Марико(まりこ) (@ma_ririri_ko) November 29, 2021 研究者が弁理士取ったら、さすがに警戒されそうだな#ドクスペ— ばー (@8gogoghostship8) November 29, 2021 知財部といっても業務内容は多岐にわたるから、資格取得が業務に直結する人は査定や昇進に影響するけど、そうでない人は何もない。弊社は割と大所帯だから分業なので、資格なくても困らない部署や業務はあるし、必須に近い場合もある。#ドクスペ— Марико(まりこ) (@ma_ririri_ko) November 29, 2021 そうそう、それ。企業知財で必要かとか、誰かからの評価が上がるかとか、そういうのでなくて、自分のためよね。#ドクスペ— Марико(まりこ) (@ma_ririri_ko) November 29, 2021 個人的には学生時代においては自分の専攻の勉強の方が優先度高いような気がする。配属ガチャ納得いかーんのために必要に駆られて勉強するという方が良いかも。※以上、個人的見解でした。 #ドクスペ— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 @nkgk1017さん、@DUXROLLさんありがとうございましたリスナーの皆様もお聞きいただきありがとうございます!#ドクスペ— ドクガク(弁理士内田浩輔) (@benrishikoza) November 29, 2021 今日は押谷先生の回を超える過去最高のリスナー数でした#ドクスペ— ドクガク(弁理士内田浩輔) (@benrishikoza) November 29, 2021 もし学生さんや転職希望者であれば相談乗りますのでDMどうぞ。ホロライブ6期生デビューをリアタイしながらスペース喋ってたので伝えきれていないところもあるかなと思います(何喋ったっけ…?)#ドクスペ— にょんたか🐾 Hirai (@DUXROLL) November 29, 2021 よもぎちゃんも、ありがとうございました!#ドクスペ— NAKAGAKI (@nkgk1017) November 29, 2021 #ドクスペ 視聴出来なかったんだけど…(オンライン英会話してた)・資格の存在が、追加スペックとして「自分の可能性を広げ得るもの」という観点と、・実際の仕事の現場で「会社の」役に立つか?という観点とは比較できるものでは無いと思うよ。物理っぽく言うとディメンジョンが違う。— 【が】 (@HaveFunMakeFuss) November 29, 2021 誰かnoteにまとめてくれい!! #ドクスペ— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 弁理士資格は持ってるにこしたことが無いというのはそらそうよ。弁理士資格が必要かはよく分からん。まだ知財の世界を知ったとは思えてないから。だから、わからん……自分が死ぬ間際ぐらいにやはり必要だったか……とか思うようになるのかな(とか言って今、ぽっくり逝くかもしれんし) #ドクスペ— 真@🐱&🍜好きの知財のひと! (@shin_0712_std) November 29, 2021 私の知人の話ですが企業から無資格で事務所に転職し事務所で弁理士資格を取得して企業に転職した結果年収が1.5倍になった方がいます #ドクスペ— ドクガク(弁理士内田浩輔) (@benrishikoza) November 29, 2021 弁理士資格があると住宅ローン通りやすいとかいう話も、今更思い付いた...orz#ドクスペ— ドクガク(弁理士内田浩輔) (@benrishikoza) November 29, 2021 途中で寝落ちした…悲しすぎる😭#ドクスペ— Mocco (@Mocco_cello) November 29, 2021 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #弁理士 #企業知財 #ドクスペ 3