ワンポイント靴下の校則
学校でよくある校則の1つが、靴下は白地にワンポイントまでといったもの。
果たしてこの校則は重要だろうか。
アディダスマークは問題ないけど、ちょっと大きめにアルファベットでadidasと入っていたらNG。違いがよく分からない。
もう白地ならいいじゃないか。
もっと言えば何色でもいいと思うが。
バッグは何でもOK、メガネのデザインは何でもOKってなっているのも不思議なところ。
学生の目線からしたら、「学生服には靴下くらいしかオリジナリティ出すとこないんだから、好きにさせてくれ」ってなところだろうか。
さらには、学生の親からしたら「ワンポイントの靴下がない…買いに行かなきゃ…」ってな具合に頭を悩ませているかもしれない。
不要な決まりは取っ払ったほうが、変なストレスが減って、いい方向に転がると思う。