セリアのシーリングスタンプで、1100円スターターキットを作る
2023年に話題になった「セリアのシーリングスタンプ」。手頃な価格でシーリングスタンプの道具がそろえられると好評だった。ただ、一部の道具の取り扱いがなかったのだ。
2024年3月上旬、「セリアが新しくシーリングスタンプの道具を取り扱い始めた」と、SNS上で再び話題に。特に「シーリングワックス炉」の登場は、シーリングスタンプを始めてみたい方には朗報ではないだろうか。
地方在住の私としては、近所のセリアでシーリングワックスの道具を一式買えるなんてありがたいこと。早速、布教用に初心者向けのスターターキットを組んでみた。
【2024年6月19日追記】
キャンドゥでもシーリングスタンプの道具の取り扱いを開始した。NB商品のため、キャンドゥ派の方も参考にしてみて欲しい。
スターターキット10点
セリアで購入できるアイテムを使って、スターターキットを作ってみた。以前から販売されているものと区別できるように、新商品は【2024年3月上旬 取り扱い開始】、新色や新デザインは【2024年3月上旬 新アイテム取り扱い開始】と記載している。
参考までに売り場を記載したが、店舗によって違う場合があるので、見つからない場合は店員さんに聞いてみてほしい。
また、一部道具が欠品している場合、代用品をまとめた以前の記事が参考になると思う。
①シーリングワックス炉
【2024年3月上旬 取り扱い開始】
今まで取り扱いのなかった、シーリングスタンプのスプーンを置いて、ワックスを温められる「シーリングワックス炉」。ハンドメイドコーナーに置いている。
ついにセリアで購入できるようになったため、シーリングワックスデビューを考えている方もいるのではないだろうか。
ただ、本体がポリプロピレン製なので、長時間の連続使用には向いてない。一度にたくさん作りたい方は、シーリングワックス炉を複数用意して交換しながら使うといい。
②キャンドル
シーリングワックスを温めるための「キャンドル」。インテリアコーナーに置いている。
キャンドルをそのまま使うと芯が長く、シーリングワックス用スプーンに直接火が当たり、煤ができやすくなる。使う前に芯を半分以下に切っておこう。
③ライター
キャンドルに火をつける「ライター」。法事用具コーナーに置いている場合が多い。
④シーリングワックス用スプーン
シーリングワックスを載せて溶かすための「シーリングワックス用スプーン」。ハンドメイドコーナーに置いている。
⑤シーリングワックス用スタンプ
【2024年3月上旬 新アイテム取り扱い開始】
溶けたシーリングワックスに印を付ける「シーリングワックス用スタンプ」。ハンドメイドコーナーに置いている。
以前から取り扱いがあったが、2024年3月上旬に新デザインが追加された。
⑥シーリングワックス
【2024年3月上旬 新アイテム取り扱い開始】
シーリングスタンプをするために使う「シーリングワックス」。ハンドメイドコーナーに置いている。
以前から取り扱いがあったが、2024年3月上旬に新アイテムが追加された。「ミックスカラー」をスターターキットとして選んだ理由は、3色入りのため、1袋で単色でも混色でも楽しめるからである。
ちなみに初心者の場合、気泡が入ったりスタンプの押しが甘くなってしまったりと、思ったように作れないときもある。ワックスを混色にするか、単色で作る場合はパールやラメ入りのワックスを選べば、粗が目立ちにくいのでおすすめだ。
⑦⑧シリコンマット 2枚
【2024年3月上旬 取り扱い開始】
「シリコンマット レースデザイン」はハンドメイドコーナーに置いている。「2枚」必要なのは以下の理由だ。
シーリングワックス炉の下に敷く
セリアで取り扱っているシーリングワックス炉の底は空いているので、耐熱のためにシリコンマットを下に敷く。
シーリングワックスを垂らすために使う
封筒などにワックスを直接垂らさない場合、シリコンマットを下に敷く。ワックスが冷めたら、シーリングスタンプを剥がせるのだ。
上の写真に使ったシリコンマットは、以前からあるレジン用のもの。ハンドメイドコーナーに置いている。
⑨ワックスマドラー
【2024年3月上旬 取り扱い開始】
溶けたワックスをかき混ぜる、スプーンから垂れたワックスを切る、使い終わったスプーンからワックスをかき出すなど、活躍が多い「ワックスマドラー」。ハンドメイドコーナーに置いている。
⑩両面テープ
【2024年3月上旬 取り扱い開始】
シーリングワックスは、冷めると粘着力がなくなる。後から貼り付けたい場合に使えるのが「シーリングスタンプ用テープ」。
基本的にハンドメイドコーナーにあるが、ラッピングコーナーに置いている店舗があった。
他に用意しておくもの
スターターセットの中には入れなかったが、他に用意しておくといいものがある。ない場合は、一緒に購入してほしい。
水を入れるコップ
ピンセット
ティッシュやキッチンペーパー
シーリングスタンプは火を使うので、思わぬ場所に引火する可能性もある。万が一に備えて、消化用の水を入れたコップを用意しよう。
また、ワックスは火傷に気を付ければ、手を使ってシーリングワックス用スプーンに入れてもいい。ただし、直接熱されたスプーンから離れたい場合は、ピンセットを使ってワックスを入れるとより安全だろう。
ティッシュやキッチンペーパーは、使い終わったシーリングワックス用スプーンを拭くのに使う。
あるともっと楽しめるアイテム
スターターセットには入れなかったが、あるともっとシーリングスタンプが楽しめるアイテムが、2024年3月上旬に取り扱いを開始したので紹介したい。
シーリングスタンプ スタンプ作成用モールド
【2024年3月上旬 取り扱い開始】
シーリングスタンプを狙った形にしたい場合に使う「シーリングスタンプ スタンプ作成用モールド」。ハンドメイドコーナーに置いている。今回購入した円形の他に、ロゼッタ、六角形がある。
実際に試してレビューしたかったのだが、モールドの魅力がわかりやすい、ロゼッタ、六角形が欠品していたので割愛させていただきたい。
セリアのアイテムでシーリングスタンプを作ってみる
実際にセリアのアイテムでシーリングスタンプを作ってみた。音声はなし、時間のかかる工程は倍速になっている。
▼詳しいシーリングスタンプの作り方はこちら。
税込1100円でシーリングスタンプが始められちゃう
これまで地方では直接買いづらかった「シーリングスタンプ」。身近なセリアで購入できるなら、試してみたいと思えるだろう。
春の足音が聞こえる今日この頃、何か新しいことを始めたい方は、セリアのシーリングスタンプを試してみてはいかがだろうか。
ご興味あったらこちらもどうぞ
文具マガジンやっています。文具レビューが気になる方はどうぞ。
▼シーリングスタンプの作り方やアイテム紹介の記事をまとめました!
▼クリアシーリングワックスは主材料の違いから、他のワックスより難易度が高いんです。作りやすくするおすすめのアイテムを紹介していますよ。
この記事が参加している募集
この記事が、共感できるな・おもしろいなと思って頂けたら、「スキ♡」を押してくれるとうれしいです。(♡はnote会員以外でも押せます)SNSでのシェアも大歓迎してます!