![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122248404/rectangle_large_type_2_06c3e86eb9708d118d5872dafa2cc74e.jpeg?width=1200)
ムーミンバレーで始まった❅*.WINTER WONDERLAND2023.*❅ってなに??
11月2日から1月8日までの期間
ムーミンバレーパークで始まった⦅WINTER WONDERLAND⦆
???これって通常の時と何が変わったの?いつ行くのがいいの?
公式サイトだと少しわかりにくい…という方に説明したいと思います。
1、営業時間が長くなった!!
通常は平日10:00〜17:00/休日10:00〜18:00のところ
⦅WINTER WONDERLAND⦆期間は下記スケジュールになります
2023年11月2日(木)〜12月3日(日):10:00〜20:00
2023年12月4日(月)〜12月30日(土):11:00〜20:00
2023年12月31日(日):11:00〜17:00
2024年1月1日(月・祝):休園日
2024年1月2日(火)~1月8日(月・祝):11:00〜20:00
※ライトアップ点灯:17:00~(12月31日は点灯いたしません)
1デーパスで夜まで楽しめるので冬季のムーミンバレーパークはかなりお得!
2、17時からパーク内がライトアップ!点灯式にはムーミンが…
だんだんと陽が落ちてきた17時にはエンマの劇場にて点灯式が始まります。
ムーミンの合図でパーク内が一斉にライトアップ!!一気に夜のムードになります。
暗くなったエンマの劇場も雰囲気があって良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1700484555072-x8GBxWM6G0.jpg?width=1200)
点灯式は立ち見になるので子連れの方は早めに行って1列目を確保しましょう。
ベンチや後ろの方だと見れないことも…
![](https://assets.st-note.com/img/1700488743457-8enEnEWK3L.jpg?width=1200)
3、夜のスペシャルショーも!!
17:20〜エンマの劇場にて⦅ダンス・ダンス・ウィズ???⦆が始まります。
???というのは日によって出てくる“なかま”が変わるみたいです。
内容も変わってくるので期間中何度行っても楽しめるようなプログラムになっています。
ただしこちらも立ち見のショーになります。。。
17:00〜の点灯式を見たらそのままその場にいればいい位置でショーが観れますよ!逆に言えばいい位置でショーが観たければ点灯式からいましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1700488791818-mjDXPLJG2b.jpg?width=1200)
残念ながら私は点灯式は最前列どセンターを陣取っていたのに、ショーは立ち見ではないと思い一旦離れてしまったため真横から観る羽目になりました…ショック。
0歳と3歳を連れて行っているので本当はベビーカー横付けできるベンチがお気に入りなんだよねえ。
![](https://assets.st-note.com/img/1700486958328-TN5FbS3axk.jpg?width=1200)
4、18時と19時に始まるムーミン屋敷のプロジェクションマッピング
ムーミン屋敷にて2回プロジェクションマッピングが行われます。
10分前くらいからだんだんと人が集まってきて人が群がります。笑
音声ありのストーリーになっていて3歳の子供も集中して見ていました。
ムーミン屋敷自体が上手に活用されていて私も見入ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700485826659-dqKUi2pYWP.jpg?width=1200)
5、夜限定メニューも出現!!
ムーミン谷の食堂には17時からの夜メニューが出現します。
飯能の夜は本当に寒いので体が温まるメニューになっています。
一番人気であろう〈おさびし山のハヤシライス〉は夜も食べれます。
でもせっかくだから夜しか食べられないメニューが気になっちゃう。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1700488871685-t8CFkQuKRf.jpg?width=1200)
6、18時30〜冬の湖上に打ち上がる花火
日にち限定で⦅ムーミン谷の冬花火⦆が開催されます。
2023年11月
3日(金・祝)4日(土)11日(土)14日(火・埼玉県民の日)18日(土)23日(木・祝)25日(土)
2023年12月
2日(土)3日(日)9日(土)10日(日)16日(土)17日(日)23日(土)24日(日)30日(土)
2024年1月
2日(火)6日(土)7日(日)8日(月・祝)
休日限定の催し物となっています。
天候により中止になるので催行情報は公式Xよりご確認ください
@metsamvp_info
![](https://assets.st-note.com/img/1700486509753-8detApIIdY.jpg?width=1200)
公式でもお薦めされている灯台近くから鑑賞しました。
冬の澄んだ空気の中打ち上がる花火はとても綺麗で、湖面に映る花火もまた最高!
5分間なのであっという間に終わってしまいますが寒いから5分がちょうどいい笑
灯台に向かう道の地面にはムーミンのなかまたちが映し出されています。
細やかなところまでムーミンづくしでムーミン好きはたまらんでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1700488909627-EnjQCNlknO.jpg?width=1200)
7、夜だけ入場も可能に!!
17時からライトアップされるパーク。
イルミネーションとして夜だけ楽しみたい!という方には嬉しい朗報。
夜からの入場もできるナイトパスも販売されています。
前売り 2,000円
当日券 2,200円
ただ夜のイベントが多くて正直忙しいのでゆっくりパークを楽しみたい方は1デーパスを購入して丸一日満喫するのがいいのかな〜と思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1700488942515-ARIdpRFVxe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700487539830-7myi9w6kYA.jpg?width=1200)
8、パークからメッツァまでの道が絶景
メッツァからパークまでの道のりが案外遠くて森の小道だった行き道。
夜だし絶対真っ暗じゃん…と思っていたら、絶景だった。
ライトアップされた木々と湖面に映る景色がなんとも言えない。
パークでの余韻に浸りながら帰るにふさわしい景色でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1700488976861-esdODm2c2H.jpg?width=1200)
9、メッツァでもやってるプロジェクションマッピング
メッツァビレッジのマーケットホールに映し出されるプロジェクションマッピング
こちらは11月9日〜12月25日までの期間やってるらしい。
無料エリアなので平日これだけを見にくる人もいるのでは?(平日2時間までは無料だからね)
17:00〜20:00までの毎時30分ごと
ちょこまか動くトントゥがかわいい。
パークからの帰り道タイミングが合えば見て帰れますね!!
![](https://assets.st-note.com/img/1700489019039-Sdlm4k4RuJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700489053677-1DVdmavjok.jpg?width=1200)
ヒンメリロードもライトップされていて美しい。
冬季しか味わえない⦅WINTER WONDERLAND⦆
ライトアップされたパークや、催し物も多いのでぜひ足を運んでみてください。
時間や金額は変動することもあるので行かれる際は公式ページにてご確認ください。