
Photo by
inagakijunya
今日気になったニュース 2020/4/21
僕が今日気になったニュースはこちら
原油価格がマイナス???どういうこと????
率直な感想である。先物価格がマイナスになるなんて事は歴史的に初めてなのだから。コロナショックによって外出の自粛や規制が行われ、世界的に原油需要が減っている。そうした中で3月末に実はこんなニュースが流れた。
需要が減っているのに関わらず、サウジアラビアは増産しているのである。そりゃ値段は下がるよね。需要と供給のバランスが釣り合っていないのだから。そしてこの記事が出た2週間後、詰まるところ4月の13日にこんな記事が出た。
そりゃそうなのである。信じられないレベルで需要が減っている中で増産しまくる政策はナンセンスである。しかしタイミングが悪すぎたと思う。なぜなら簡単に減産というが石油は蛇口とは違うからである。一回増産してしまえばそう簡単に減らす事はできない。減産にある程度の時間がかかるから、そして石油を貯蔵するタンクが満杯であるために原油先物価格がマイナスになっている。詰まるところ石油もう置けないのでお金あげるから引き取ってくださいとお願いをしている状況なのである。この状況、日本からすると燃料費が安くなるからいいことに思えるかもしれないが(実際ガソリン価格や電気代は安くなるかもしれない)長期的には安定供給に支障が出る恐れがある。日本などは過度な原油安を抑えるためにも備蓄用の買い入れに入るかもしれないなと感じた。
コロナは自然災害であるし、いつ収束するのかわからないのだから。