秋の始まりは旧岩崎邸庭園から✨
根っからの一般庶民の私には。。。
夢のような⁉️
夢にも見られないようなお家🏠w
10月の始まりに出掛けたのは、旧岩崎邸庭園でした
湯島駅から徒歩3分歩くだけで🚶♂️
明治29年に完成した、新しい日本の建築文化と出会えるという感動🥺
現存するのは3棟だけですが、当時は今の3倍の敷地に20棟も建物があったのだそうです💦
今でも壮観‼️圧巻‼️なのに…想像しただけでもうため息しか出ません😅
美し過ぎる✨
その中でも、彫刻の美しい暖炉とこだわりの塊のような壁紙とのコラボに胸キュンが止まりません💓
一般庶民にも親しみの湧く設備に心を落ち着かせながらw
洋館から和館へ向かいます✨
なんとも贅沢な建物の中でいただくお抹茶の味はひとしお✨
多分、一ヶ月分くらいの『綺麗』と『凄い』という言葉を消費したような⁉️軽い疲労を生菓子で癒しますw
まさかここで富士山🗻に出会えるとは✨🥺✨
かれこれ東京には長く住んでいるし、上野にある美術館にも訪れていたのに。。。
今まで訪れなかった事をちょっと後悔する程に
旧岩崎邸庭園は美し過ぎでした✨
自然あふれる風景も絵画も大好きだけど、建築物の美しさも捨てがたい💦
この秋はワクワク💓が止まらなくなりそうですw
りんごもち🍎