晴れの空。キリンの洗濯を思い出す
今日は少しあたたかい。
日差しや風が気持ちいいので、
部屋の換気をして布団を干した。
すがすがしい。
そういえば、
高階杞一さんのキリンの洗濯
という詩があったな。
子どもの頃、教科書か何かに載っていたのを覚えている。当時この詩を理解できずに終わったけど、大人になってもまだ理解できないままだ。
でも強烈な印象がある。
今こうやって書き起こしているのも、なぜかわたしの心にずっと残っていたからだ。
もし、わたしが何か文字を並べて書いたところで、こんな風に人の心に残すことはできなかっただろう。
詩人って、やっぱりプロなんだな。
改めて、プロとアマチュアの違いを知る。
「キリンの洗濯」
二日に一度
この部屋で キリンの洗濯をする
キリンは首が長いので
隠しても
ついつい窓からはみでてしまう
折りたためたらいいんだけれど
傘や
月日のように
そうすれば
大家さん
に責められることもない
生き物は飼わないようにって言ったでしょ
って言われ その度に
同じ言い訳ばかりしなくたってすむ
飼ってるんじゃなくて、つまり
やってくるんです
いつも 信じてはくれないけれど
ほんとに やってくるんだ
夜に
どこからか
洗ってくれろ洗ってくれろ
と
眠りかけた僕に
言う
だから
二日に一度はキリンを干して
家を出る
天気のいい日は
遠く離れた職場からでもそのキリンが見える
窓から
洗いたての首を突き出して
じっと
遠い所を見ているキリンが見える
馬場香織(ばばかおり)