見出し画像

GITADORAの新イベントで早速検証に苦しむ男の話


○新イベントの超ざっくり概要

いやぁ、いきなり始まりましたね、GITADORA新イベント!!

今回は音楽番組を盛り上げてVP(視聴力)を上げ、視聴者をたくさん集めようという内容のようです。視聴力ってなんだよ(哲学)

どうやら前回のオールスターGIGと大筋のルールやキャラの能力は同じ内容のようです。ただし、前回と大きく違う点は以下の通り。

・引いたキャラはストックされる。
・ステージをクリアしても次のステージにキャラは引き継がれる。
・前回と違い、「レベル」「体力」の概念がある。
・5人までキャラを組める。
・わざと5人に満たないキャラの編成にしても補正ボーナスは存在しない

さて、基本的な効率を考えるにあたって、何よりも気を付けたいのは「体力」という概念についてです。

※…公式EVENTページより引用

なにやらパワプロの調子マークめいた「体力マーク」というものがあって、絶好調であればかなりのVPを稼ぐことができるようです。

※…参考:パワプロの調子マーク


で、こちらで早速体力マークのVP補正を調べてみたんですけど、
・絶好調:2倍
・好調:1.5倍
・不調:0.6倍
・絶不調:0.3倍
という結果がでておりました。キャラによってほんのり倍率が違っている結果もありましたが、概ね同じくらいの倍率です。

また、倍率キャラはまた別の設定がされているようです。まだ私は1回も引けていないですがX(旧:twitter)で情報を上げている方々を見ると
・絶好調:200%
・好調:175%
・普通:150%
・不調:130%
・絶不調:115%
という数字になっているようです。今回はリーダー補正や人数補正というものが存在しないため、不調までいくと効率がガッツリ落ちてしまう点に注意です。

とまぁ、誰がどう見ても「絶好調~好調をキープ」が最適解であることは一目瞭然です。では、それをキープするための方法を考えていく必要があります。

○「普通」まで体力が落ちたら休ませる

体力は1曲ごとに減っていきます。なので、調子が「普通」まで差し掛かったら次のクレジットでキャラをチェンジするのが基本となります。

ちなみに、1クレジット休ませるだけで大体は「普通」から「絶好調」まで回復してくれることを確認済みです。

・キャラをたくさん引く

つまり、休んでいるキャラの代わりは必然的に複数名は必要になります。

お金が許すのであれば、序盤の数クレだけでもギタドラチケットを使って余分にキャラクターガチャをやっておき、運用するキャラの頭数を増やしておくと長い目で見ればオトクになる可能性が高いです。

しかも今回はPICKUPキャラクターなんていうものも設定されていますので、推しがPICKUPされている時はガンガン課金してガンガン推しのレベルを上げちゃえばいいと思います。(個人の感想です)

あとは好きな組み合わせでローテを組み、体力の落ちたキャラをこまめに入れ替えてあげれば、大体は問題なく解禁効率をキープできるでしょう。
倍率アップキャラも複数名集めて、1クレごとに交代勤務させれば効率は飛躍的に向上するでしょうね。ワイはまだ引けてないけど。ギギギ。

・意外と優秀な初期オトベア

また、一番最初から用意されているメンバーとして今回は「ギターベア」「ベースベア」「ドラムベア」「ボーカルベア」「キーベア」というキャラが用意されています。
彼らはドラゴンボールの人造人間みたいに体力が絶好調から減らないという特性があるようなので、キャラの少ない序盤ではローテーション調整に一躍買ってくれる存在となります。チームを組ませるキャラの体力調整などにも積極的に登用していくのが吉です。

というかそもそも彼ら、常に1600VPを稼いでくれるキャラのためクリアポイントの3000VPと併せれば初期編成でもちゃんと11,000VPは稼いでくれるんですよね…。パセリのSTANDARDプレイでアンコールも含めれば1クレで44,000VP稼げる計算になるため、脳死で彼らだけをずっと運用していたとしても200,000VPは約5クレで溜まります。

チャームに振り回されるプレイが苦痛だったり、解禁を進めながらガッツリスキル上げしたいという時もオトベアチーム編成はアリだと考えてOKです。これ、地味にうまく考えられてるなと思います。

体力に関する基本情報と、調整の仕方については以上となります。

○体力の減り方ってどうなってんの?

さて、ここで気になってくるのは「体力の減り方や回復の仕方ってキャラの個体差は存在するの?」という点です。
もしこれに個体差が存在するというのであれば、ローテーションの組み方にも関係する要素となってくるため、しっかりとした精査が必要です。

ということで、ライトプレーで直近7クレくらいやって導き出した検証結果が以下の通りです。

何コレ。

え~と…まず「B-BONE先生」「璃音」「ステラ」の最初にある「休み」についてですが、これはガチャで引いた後から運用までに空いた時間を差しています。先生や璃音はガチャで引いてから1クレ、ステラは2クレ放っておいていたという事です。

なぜ最初に「休み」を入れる必要があったかというと、これは「体力の初期値」がMAXではない可能性を考慮したからです。実は引いた直後の体力はMAX100に対して90くらいの体力状態で「絶好調」と表示されている…かも?という仮説をたてていました。

しかし、その前座を踏まえたとしてもキャラによって体力の減り具合にメチャクチャな個体差がでているのが一目瞭然です。B-BONE先生貧弱すぎやしないかこれ。1クレ分休んでんのに2クレ目で不調になるなよ。
そしてマウリツィオとステラが無駄に体力オバケです。ステラなんて絶好調~好調の期間が長すぎてバグじゃねぇの?とか思っちゃいました。他んとこのステラちゃんもこんな元気ですか???

検証で絶不調までブラック労働させたB-BONE先生、2クレ分休ませたら超元気になりました。ただ、超元気すぎて1クレ中はずっと絶好調だったりしてもう意味わかりません。
さっきは3曲でバッテバテだったじゃん!!??


【結論】体力検証、無理☆

無理無理無理無理無理無理無理無理!!パターンや法則性がサッパリ掴めない!!そもそも体力の初期値も単なる仮説だし、休憩の回復量も分からないから確かめようもない!!そしてB-BONE先生の2クレ休憩後の絶好調キープがドチャクソ謎すぎる!!!!

ただ、「2クレ分休ませれば完全回復っぽい」というのは良い検証結果だったのかなぁと思います。つまり最終的には15人くらいのキャラで3ローテ組めば絶好調キープほぼ確定ということです。

もう、いいよね…普通の人は「普通~絶不調」のペースなんて知る必要もないし、ね…。

○これからの検証の展望

ということで今後の検証の展望としては、
・新キャラの性能確認
・レベルUP時の補正確認
・ガチャ確率調査
これが主な内容となってくると思います。最後の項目、正気か????

ガチャ確率は正直集合知に頼った方が絶対いいんですよね。
もしご協力いただける方がいらっしゃいましたら「どの番組で引いたガチャか」という情報を添えつつ、「1回目:○○、2回目:○○…」という結果を教えてもらえると嬉しいです。DMお待ちしています!!!!

あとは有志の方がキャラのコメントをまとめる場所を作成する可能性があると思いますんで、ステージクリア時のコメントやVP獲得失敗のコメントなんかもボチボチ集めていこうかなと思っています。

皆様も、よいGITADORA解禁ライフをお過ごしください。




ああ、それよりもママは!!??ママはいつくるの!!!!????ときし子ママ、ボクはママに会いたくて98枚ギタドラチケット買ったよ!!!!????なんで会いに来てくれないの!!!!!!??????ボクのギタドラチケットで記念公園たててくれよ!!!!ボクのお金でピクニックしようよときし子ママ!!!!!!!!!!頭ン中も財布の中も全部グチャグチャだよ!!!!!!渙然氷釈ねって言わせてよママああああああ!!!!


いいなと思ったら応援しよう!