![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12610531/rectangle_large_type_2_4c7fe679ef46e8d78d7762e517548b31.jpeg?width=1200)
『お大事にどうぞ』は間違っている?正しい日本語を使おう♪
みなさんこんにちは♪
薬剤師の響子と申します^ - ^☆☆
薬局の中でよく飛び交う
『お大事にどうぞ』
実は間違った日本語だったとは。
同僚の一言がきっかけで、今更ながら正しい日本語でないということに気付きました!
10年間薬剤師の仕事をしてなぜ今まで疑問に思わなかったのか。
それは、
上司が『お大事にどうぞ』と言っていたから☆
深く考えることなく、やっていることをただ真似していたんですよね( ̄∀ ̄)
これからは正しく
『お大事になさってください』
を使います^ ^
今回の例に限らず、「みんなが使っているから」という理由で間違った日本語で会話していることもまだまだありそうですね☆
気づいたらまたお伝えしたいと思います♪
それではまた🌸