FT慶大戦!
この春のフレッシュトーナメント2日目に行われた東大の初戦は法大戦。
先発はこの春デビューしたリーグ戦でも好投した前田、
スタメンマスクはこちらもこの春リーグ戦初マスクを被っている明石。
前田投手は序盤3回無失点の立ち上がりから4回に2失点。
2番手松本慎も1回2/3を無失点など中盤もしのいで味方の反撃を待つ。
打線は5回まで4番竹山の1安打に抑えられるが
6回に小村の安打や捕逸、重盗などで2点を挙げて同点に。
終盤までもつれるが8回に佐伯が2失点してこれが決勝点となり
2-4で敗れた。
神宮デビューの2年生、4番竹山が2安打、
リーグ戦にも出場している小村に神宮初安打。
この日ベンチ入りして登板がなかった投手は
2年生近藤、横山。
明日慶大戦の先発はこの2投手かあるいは今日ベンチ入りしていない
投手か。
この日ベンチ入りしたが出場のなかった選手は野手陣では
捕手では2年生川又、1年生大山
内野手では2年生春山、1年生小田、成瀬
外野手では2年生大坂
慶大戦では彼らの神宮デビューがあるかも注目される。
ブロック制のトーナメントになって複数試合が保障されるようになった
近年では試合毎にベンチ入りメンバーを大きく入れ替える場合もあり、
明日のメンバー構成も気になるところ。
ここまでBブロックは慶大1勝、法大1勝1敗、東大1敗となっており、
1位通過して決勝戦に出るためには1勝1敗で並んでかつ総失点が
最も少ないことが条件となるため、慶大戦4点以上獲っての完封か、
あるいは4点以上獲って1失点に抑えてさらにクジ引きを引き当てる
必要がある。
2位通過で3-4位決定戦に出るためにも勝利は絶対条件で、総失点で
2位に食い込む必要がある。
順位決定戦進出のためには、一定条件を満たしての勝利が必要だが、
投打の噛み合った試合を展開して難条件をクリアしたい。
FT法大戦での主な個人記録
神宮公式戦初出場:鈴木宥、本岡、岡林、竹山、藤原、荒井慶、秋元
神宮公式戦初安打:小村、竹山
新人戦初登板:松本慎
一昨年春のフレッシュトーナメント
Bブロック第2試合慶大戦: 2-10 敗・平田 5安打(本塁打1)
Bブロック第3試合法大戦: 0-8 敗・中村 1安打
一昨年秋のフレッシュトーナメント
Bブロック第2試合慶大戦: 16-6 勝・平田 23安打(三塁打1、二塁打6)
Bブロック第3試合明大戦: 6-13 敗・鈴木太 7安打(本塁打1、二塁打2)
3-4位決定戦法大戦: 1-7 敗:渡辺 6安打(二塁打1)
昨春のフレッシュトーナメント
Bブロック第2試合明大戦: 4-4 6安打(ニ塁打2)
Bブロック第3試合早大戦: 2-5 敗・佐伯 5安打(二塁打1)
昨秋のフレッシュトーナメント
Bブロック第2試合法大戦: 0-1 敗・江口直 2安打
Bブロック第3試合慶大戦: 0-3 敗・渡辺 3安打
5-6位決定戦法大戦: 3-2 勝:渡辺 8安打
今春のフレッシュトーナメント
Bブロック第2試合法大戦: 2-4 敗・佐伯 3安打
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?