![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168464220/rectangle_large_type_2_80cc4100e1b851b55c51d66c7e65446d.jpeg?width=1200)
第101回箱根駅伝(復路9区)
今年は元旦より夜勤だった為、2日の往路は間に合わず、3日の復路を見に行ってきました!!
観戦場所は9区!! 仕事で見れない時以外は同じ様な場所から毎年見に行っています!
総合優勝は青山学院大学でしたね!! 選手の皆さんおめでとうございます
往路で出遅れた感があったのに・・・・5区の山登りで首位に経つ所は選手達の力がさすがだと思いましたね
![](https://assets.st-note.com/img/1735884718-7xKR2yXrmLGB41AOZIJilTPp.jpg?width=1200)
見てて思うのは強い学校の選手はフォームやストライプが綺麗だなぁって!
毎年どんな風に、どんなレンズで撮ろうかと考えてたんですが、今回はカーブ付近から直線が見渡せるこの場所で撮ってきました!!
それにしても今年沿道の旗は、テレビに抜かれやすい所でしか配らなかった印象がありますね。
今まで配ってもすぐ捨てられ、地元の人達からの苦情で段々配る本数が減り沿道で旗を振りながら応援する華やかな光景は見れなくなってきて自分的には寂しいです
![](https://assets.st-note.com/img/1735885022-obH21fRh3ApDd4Tlcu5ykrXM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735885110-Iwi8pD2tRN0z7v9SmTGW1PKC.jpg?width=1200)
中央大学は往路1区から飛び出し好調な所が見えただけに、復路頑張って欲しかった!! それでもシード獲得は立派ですよね!!
毎年見に行くと中央大学はシード権ギリギリで9区や10区で抜かれてシード落ちと言う時が多かったですからね!
![](https://assets.st-note.com/img/1735885275-CqOIB8rtn1HvNsYWLMGKa7Fx.jpg?width=1200)
そして神大! がんばれ!! 今年は東海大が予選落ちと神奈川勢は神大のみだっただけに・・・・・来年は東海大と共に予選会から這い上がって来て欲しい!! 箱根駅伝で神奈川勢が居ないのは寂しすぎだからね!!
そして今回は復路にも関わらず、複数校がまとまって走るシーンを見ることが出来ましたね! それだけ各学校のレベル差が少ないって事なんでしょうね!
![](https://assets.st-note.com/img/1735885423-8raRiqConU0YzlNsbOeXLJSI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735885617-o4TqVYpaIOc0ZrukH2j7dwWP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735885926-6bTKQ3Ad9jPcEasIfCMXFnmN.jpg?width=1200)
今年はちょっと前に名門と言われた「早稲田」「中央」と言う名が良いレースをして復調の兆しを見せてくれたのは毎年見に行ってる自分としては嬉しかったかな?
皆さんは箱根駅伝見に行かれましたか?
詳しい結果は箱根駅伝のサイトでご確認を!!
いいなと思ったら応援しよう!
![Naoto Photographer](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71454435/profile_e6c7d9bef002dea99a0f82fdd3976f47.png?width=600&crop=1:1,smart)