見出し画像

【月記】1年12ヶ月目

手放したくないモノも人も記憶も気持ちもありすぎる、大切なものこんなに多くて大丈夫なのかな、って不安になっちゃうくらい、しあわせ過多で思い出大渋滞な1ヶ月でした。もはや一つ一つを思い出しすぎるとつらい。好きな人たちみんなと一緒にいられたらいいのにとか、めちゃくちゃ思っちゃう。わがまま!

なんにも喋らなくても一緒に居られちゃう人も、永遠にお喋りできちゃう人も、そのどちらでも楽しい人も、いろんな人がいて、みんなのこと好きで、一緒にしたいことが違うしやっぱり一人一人との個別の時間が好きだから1人ずつ会いたいし、会えない!
大人になるに連れて仲良くなれる人の幅も好きになれる人の幅もどんどん広がっているから尚更、生きてく限りいいお友達が増えていくんだなと思うとしんどいくらいうれしいし楽しみだけどどんどんみんなと一緒に居られなくなっちゃうってことなんだと思うとどうしようもなくて泣いちゃいそうな気分です。


12月

卒業ぶりにゼミのお友達と6人で集まって、しかも小倉先生と再会できて、しかも立教大学で!日曜日のお昼にキャンパスで待ち合わせした時の空気のきらきらを思い出すだけでうれしくなる。みんなとお話しした内容思い出すともっともっとうれしくなる。
お昼に6人でお好み焼きしたのもたのしかった。お好み焼き大好きだけど1人では食べられない性質の食べ物だから、お好み焼き食べられる時ってイコールいつも仲良しのお友達との思い出になるのが余計にすき。

先生とみんなとお話しした帰り道に本をたくさん買った。先生におすすめしてもらった本と、読みたかった本と、ジャケ買いした本、全部で16冊も!買いすぎちゃって重かったけどやっぱり本買う時間がだいすき。次のお休みの日、本棚にしまう前に1冊ずつ帯を外しながら最初の何ページかだけ読んでいたらそれだけで夕方になっちゃってそれも好きな時間だった。

小倉先生にメールを送った。会って頂いたお礼と、ゼミに入って本当によかったって卒業してからもずっと思っているということについて。お返事頂いて読んで泣いちゃった!
先生の論考も読んだ。人と真剣に出会うこと、対話でそれをやること。そのためにまず自分のことを知ることとか。ここで教えてもらったことが、今の私が元気に生活できている源なんだと改めて思う。

この世界がほんとうはどうなっているのか、みんなにはどう映っているのか、生きていくってどういうことなのか、それだけを知りたくてそのために1日ずつ生き延ばしているという感覚。
生きていくということが私にとってはどういう現象で、誰かにとってはどういうものなのかを知りたい。でも、どんな風に生きていくのかずっと近くでみせて欲しいって思っちゃう人、そんなひとに巡り合えることそうそうないな。無いはずなのにおかしいな!

琵琶湖に行った。はじめての滋賀県。ぜんぶを永遠に覚えていたい、忘れたくない。空気の感じも気温も景色も晴れも曇天も朝も夕方も夜も。高速脇の路地の坂を登りながら見た夕日も、帰る前に食べたbig boyのハンバーグが人生でいちばん美味しかったことも、他にもたくさんたくさんの嬉しかったことぜんぶ、わすれない。

戸田真琴さんと飯田エリカさんの最後の写真展に行った。@代官山
終わってしまうのは寂しいけど、それでも飯田さんが撮った戸田さんの写真を見ると世界がきれいだっていつも思い出せる。この日もそうで、ギャラリーがきらきらゆらゆらで、太陽の光がまこりんに似合っていて、もうサヨナラだってわかってるのにさらに好きになっちゃった。写真もzineもたくさん買っちゃった。
飯田さんの写真には愛が写っているから、飯田さんの写真を見ると、写真には愛が映るんだってことを私に教えてくれた人のことをいつも思い出す。

なんでもない日に自分に買う良いお菓子ってさいこう。目黒川沿いのGreen Bean To Barでいいチョコレートを買って、新宿伊勢丹のピエール・エルメでいいマカロンを買って、花束みたいな恋をしたを観ました。何回も観てるけど前半のシーンがデジャブすぎてつらいから逆にだいすき。最後のお別れのシーンは何回見てもつらいけど特に好き。

片想いとさよならした。えらかった。

恋人ができた!ほくほくらぶりーはぴねす!

立教大学にクリスマスツリーを見に行って、そのあとエソラの梟書茶房の本棚沿いの席で閉店までおしゃべりした、時計が見える席だった。ミルクレープもワインもおっきかった!本も買った。

&roomでたこぱ、深夜のクリスマスパーティ、食べにくいことまでがケンタッキーの良さだよね!って言いながらケンタッキー食べたクリスマスの朝(お昼かも)。クリスマスたのしかったな。ケーキもスイーツも食べた!

実写シンデレラをみた。こちらもn回目、大好きな映画。高畑充希ちゃんの声がすてきすぎるので洋画だけど絶対に吹き替えで観てる。

年末駆け込みでまどちゃんに会えた、うれしい!アロマキャンドル炊いてくれて一緒に好きな紅茶を豆乳のミルクティーにして淹れて飲んでたくさんお話しした!まいゆーとぴあ!


変わらないことも転機もたくさんあった12月。大事な思い出が大渋滞で幸せだったなあ。年としては本当に停滞した1年間でたくさんしんどい時があったけど、しあわせな月で最後終われたのしあわせだったかもしれないな、うれしい思い出たくさんでした!やっぱり人と会ってちゃんとお話しする時間がだいすき。

今月もがんばりました!

いいなと思ったら応援しよう!