![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106741377/rectangle_large_type_2_eeb758707601e44fd96a5df85e373f85.jpeg?width=1200)
病院食
土・日曜日は回診もないのでほとんどすることがなく楽しみは三度の食事のみだけど、すごく考えていると思うし美味しいので紹介したい。
![](https://assets.st-note.com/img/1685275900557-mz8QIfeIdL.jpg?width=1200)
昼食は中華風。
中華風スープに中華風炒め物が付いていた。
お粥は私がごはんよりも良いかな、とお願いしているから。
長い間、雑穀米や玄米を食べていたものには白米ってどうもお味がなくて、噛み心地もなく噛めば噛むほど味が出る現象がない残念な食べ物。
![](https://assets.st-note.com/img/1685276176401-YBV99vWHnj.jpg?width=1200)
夕食の左側はお茄子と豚の炊いたん。
久しぶりのお茄子が美味しくて涙が出そう。
右側は中華サラダで春雨や人参、ハム、白菜が入っていた。
ちょっと酸味があって一度むせた(笑)
あと、鮭の切り身を焼いたのもあった。
昨日書いた中華料理症候群は間違った報道だったらしい。
そんな顔が赤らんだりはしないと。
でも添加物は避けたいな、私はなにしろアレルギーがひどいものがあるから。
なにも考えずとも出てくる料理は日々いろいろ考えていた主婦にとっては最高です‼️