タイ人たちと
社内に外国人は自分1人という環境で働いている
周りは100%タイ人
読み書きはまだ小学生程度の能力しかない
(人生の半分こっちにいるのに勉強しなかったため)
それでもみんなに助けられながらなんとか暮らしている
総じて楽しいこと好きなタイ人の中でも
今いる会社のタイ人たちは
「みんなで何かをする」ってことが好きそうな感じ
ただ、まぁいろいろ派閥とかあるので全員参加とはいかないけど
若い子たちは結構いろいろやっている
そんなか、年末恒例行事に”バディ”というのがある
บัดดีって書くと思う
(バッディ⤴ってしり上がりに発音するとタイ人風)
やり方は数種類あるとおもうけど、ここでは
①参加者の名前を書いた紙を用意
②自分の名前以外の紙を1つ引く(この人がバディ)
③自分のバディをバディにばれないように応援する
④応援方法は何でもいい
お菓子を買ってこっそりデスクにおいて置いたり
ほかの人に渡してもらったり
宅配のGrabをその人に届けてもらったり
⑤バディ期間最終日に〇〇で始まるプレゼントを用意して
自分が誰のバディだったかを発表しながらプレゼント交換
ざっとこんな感じ
⑤はバージョンがいろいろあるけど、今回はกระかกะで始まる物
(食べ物を除く。誰かとだぶったら罰金)
กระかกะで始まる物いっぱいあるけど、だぶりを警戒すると途端に選択肢が少なくなるから困る困る
しかもそうだ、青色のもの限定っていうルールも追加された 泣
期間は今日から12月の10日くらいまで
早速今日忘れてるし
バディが自分の右腕ともいうべき頼れる部下で
始業中は四六時中一緒にいるしデスクも隣だし、、、、
これはほかの人の手を借りるしかない状態
バディ以外にはばれてもセーフなルールなので
周りに手伝ってもらいながらたのしみます