見出し画像

濁る気配

辞めるにあたり、しっかり正式に(?)やめようと思う
飛ぶ鳥後を濁さずの精神

次はもう決まっているので、年末年始+引継ぎ+有給消化を考慮して
2か月前に退職届を提出しようと計画
先週、社長にお時間をいただき退職の旨と届を提出

しようと思ったのだが、
「認めない」の一点張り
何を言っても認めてくれず、理由を羅列しても聞く耳なし
挙句に、退職届を破られた!

雇用に際し、特に契約期間などの取り決めは行っていないし
会社規定では30日前に届け出ることとしか書いていない
タイの労働法では、とくに雇用主の『許可』はいらないらしいので
このままシレーっと務めて、退職日が来たらいなくなればいいだけだけど
なんとなくそれはしたくない
受理されていないとされて、突然いなくなったとか
後任が決まっていないから業務が滞ってうんうんかんぬん言われても困る

とりあえずもう一度提出をしてみようと思う 年末にw
それでも破られるようなら、送付日と宛先が記録に残る郵送方法で送るか
第3者立ち合いのもと提出という方法もあるかなと思う

一度は兄と慕った人だから、きちんと最後まで済ませたかったけど
これは飛ぶ鳥の後は濁りそうな気配がぷんぷんしている

今は周りを使って、引き留め工作をしているようだけど
なぜ決断したのかを話せば話すほど、みんなが納得するだけ
そもそも、もとから他人に言われて自分の決断を変えるような性格はしていない
悩んで悩んで決めたことだし、何よりこの先を見越しての転職
今ここで転職しないと、次に同じことが起こったとき、クビにされるような事態に陥ったとき、もうこんな好条件な転職先はない

自分の人生だから自分で舵を取る

いいなと思ったら応援しよう!