
2025年1月に読んだ本
こんばんは。
一月に読んだ本はですね、、
読了した本は1冊だけです。すみません。。
読了してない本の中には、monkey businessだったり古本屋に纏わる本を読んでいました。
引き続き、ポール・オースターの4321は、楽しんで読んでます!!
なんせ長いですからね。。
今、三分の2くらいに差しかかろうとしているくらいです。
主人公が子供の時から大人になるまでの過程をとても瑞々しく描いていて、なんとなくですが、オースターはこのような子供時代、もしくは自身の子供に対してこんな青春を過ごして欲しかったのかな?と思っています。
まだ、他の読者や評論などを読んでないのであくまで自分の感想です。
今月に出版されるmonkeyが楽しみです!!(オースター特集)
さて、前置き長くなりましたが、一月に読んだ本、
『本が語ること、語らせること』 青木海青子著
近くの図書館があまり、読みたい本が見つからなくてですね、、
まだチェックしてなかったコーナーがーが読書や図書館をテーマにしたエリアでして、4321と並行して読めそうだなと思い、手に取りました。
私営図書館を営んでいる夫婦二人が、お悩みに本の紹介でお答えしていくというものです。
優しい文章なので、リラックスして合間時間に読めました。
いつかこの図書館に行ってみたいな。
いいなと思ったら応援しよう!
