![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43689888/rectangle_large_type_2_9e71ceb646a11c1012c32eae7b905bad.png?width=1200)
「光あるものは光あるものを友とする」
2021年1月22日、金曜日。小雨降る冬の朝。
1ヶ月後は、音楽映像ライヴ「光へ〜TOWARD THE LIGHT」の本番。今日からカウントダウンのつもりで、この作品のことを綴っていく。
***
我が家の厠(トイレ)にかけてある日めくりカレンダーには諺が載っているのだけど、今日1/22は「光あるものは光あるものを友とする」と書かれている。ライヴのタイトルに「光」をつけていることもあって、意味を調べてみた。
『火は乾燥した物にもえつきやすく、
水はしめっているほうに流れやすい。
同じ性質のもの同士は自然と寄り集まるということ』
*****
タイトルに「光へ〜TOWARD THE LIGHT」をつけたのは、何をテーマに創作をしようかと考えていた時、ふと光が差し込むイメージが湧いたから。そして、ここ1年ほどの新型コロナ感染拡大の影響で、暗雲のようなモノが心を覆っているような気がして、その雲の隙間から一筋の光が差すような作品を創れないかな、と。
マスクや手洗い消毒など感染対策をしながらだけど、それ以外はなんの変哲も無い日常は流れている。しかし、心の奥には少しずつ何かしら灰色の綿ゴミのようなモノが沈殿しているのだろう。
「光へ〜TOWARD THE LIGHT」= 光がさす方向へ。一筋でも良い。明るい方向へ意識を向けて、生きる。
2021.1.22 記
++++ご案内++++
真都山みどり音楽映像ライヴ「光へ〜TOWARD THE LIGHT」
作曲・演奏・撮影・編集:真都山みどり
ライヴ配信オペレーション:臼井康浩
企画・制作・主催:エムエム研究室
■日時■ 2021.2.22月 8pm~
■場所■ KDハポン-空き地-(名古屋市中区千代田5丁目12-7;070-5257−1324)
■料金■
【来場・事前予約】¥2,000 (+1dk¥600)
◆予約方法◆
①KDハポン https://kdjapon.jimdofree.com/イベント予約/
②エムエム研究室 https://mmmusic2012.jimdofree.com/contact/
【ライヴ配信・寄付制】 *配信URLは下記のサイトにてお知らせします
◆寄付方法◆
①エムエム研究室note https://note.com/mmlabo_midori/m/m2b782e6646cc
②エムエム研究室ofuse https://ofuse.me/mlab2014nagesen
■ご案内■
ご来場の際は、新型コロナウイルス感染予防にご協力いただきます。
・マスク着用をお願いいたします・入場時に手指のアルコール消毒、検温のご協力お願いいたします。・検温の際、発熱(37.5℃以上)のある方は入場をお断りさせていただきます。・咳・咽頭痛などの症状(軽度なものを含む。)がある方は来場を控えていただきますようお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![エムエム研究室 MM Laboratory](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3610972/profile_4eaaf2e752f335aa2b8b9fe84fe06566.jpg?width=600&crop=1:1,smart)