今回は、建築業について書いていきたいと 思います。 まず、私が建築業に就職した理由は、 高校で建築科を卒業したためです。 なぜ建築科を選んだのかと言われると、そこまで 深い理由は無く、他の科よりも授業とか 楽しそうだな〜という考えでした。笑 実際に建築の現場で、現場監督として働いてみて 経験年数は浅いですが、今思っていることを紹介したいと思います。 ①建物を創るという魅力がある 実際に現場に出てみて、分からないことだらけ ではありますが、職人さんたちが力を合わせて どん
前の記事にも書いた通り、建築現場の測量で 使用するものは、レベルとトランシットです。 レベル測量 2点間の高低差などを測ることの出来る機械 現在主に使用されているのは、オートレベル という機械が多いと思います! トランシット 主に角度を正確に出す時に使用される機械 現在主に使用されているのは、デジタルトランシットという機械が多いと思います! どちらの測量器もセットの仕方は、あまり 変わりません。 ただ、新人さんとベテランさんでの1番の違いは 据え付ける速さだと思い
建築の仕事をしていく上で、ほぼ使用する機会が あると思われる、測量について書きます! 測量にも、2つ種類があります。 ・レベル ・トランシット 上記の2つが主に現場での使用頻度が高いと思います。 建物を建てる場合には、土地の高低差や、 垂直を見なければなりません。 この測量は、基本的に新人さんなどが 任されることが多いのではないでしょうか? 私自身未だに1人でやるとなると、正直あまり 自信がありません…。 正確性を求められるものであるので、 ここで間違ったら大変だ!と
初めまして。MMKです。 私の職業は、建築の現場監督です。 この業界に入ってからはまだ年数が浅いです。 経験年数も少なく、分からないことも多い為、 自分の学んだことを、まとめのような形で 書いていきたいと思います。