フランス流☆ガストロ?嘔吐・下痢の治し方
Bonjour!
フランスにいるとよく耳にするガストロ。みなさん、ご存知ですか?
正式名称は
gastroenterite(ガストロアンテリット)
簡単にいうとウィルス性の胃腸炎です。
なったことある人はどれほどツライかわかると思いますが、下痢・嘔吐、さらに発熱という最悪な病気です。
しかも、ここはフランス。
日本みたいに体調が悪いからと言って、簡単に病院に行って点滴なんて至難の業。
まず、当日に予約が取れません。
予約なしに行こうもんなら、帰らされるか、ありえないぐらい待たされます。
それ以前に入国して間もないころだと、保険証がないから行けない・・・なんてこともあります。
実際、私の保険証は手元に届くまで約半年かかりました。
ちなみにパリ郊外に住んでいる友達は、1年経つがまだ保険証がきてません。
こんな、最悪の環境でじゃあ、どうするか。
自分で治すしかありませんww
なので、マダム・す~が伝授します!
フランス流☆ガストロの治し方!
非常に簡単です。
方法はただ一つ。
出典:http://takumi-coffee.com/
ブラックコーヒーを飲む
最初旦那にこれを言われた時、何言ってんの!?この人 (゚д゚)!
下痢のときにコーヒーなんてありえないし、しかも空腹でコーヒー飲んだら胃が痛くなって症状悪化するじゃん!って本気で思ったのですが、飲むまで本当にしつこかったのでヤケ飲みしました。(←だいぶ失礼な嫁ww)
すると、1時間ほどしたら気持ち悪さがだんだん引いてきたのです!
それまで、水を飲んでも吐いてたのに、コーヒーは吐くことなく
その後体調が回復!
日本の医者は、嘔吐・下痢のときはコーヒーは控えるように言ってますが、フランスでは、ブラックコーヒーを飲みます。
これ、まじで効きます。
私もフランスに来てから2回なりましたが、2回ともばっちり効きました!
また、コーヒーの代わりに
コカ・コーラ(ダイエットコーラは不可)でもよいそうです。
これなら、お子さんにもよさそうですね。
ただこちらは、私が実際に試したわけではないので効くかどうかは分かりません。フランス人的には常識だそうですが、医療的な根拠はまったくありませんので、悪しからずww
ただ、通常ガストロは2,3日でよくなりますが、症状がよくならない場合はちゃんと病院に行ってくださいね!
♥マダム・す~♥
こちらの記事は、パリ在住ブログ「マダム・す~の日記」から人気記事を抜粋しました。
▼マダム・す~の日記はこちらから
http://mmexsou.hatenablog.com/
パリ情報を中心にほぼ毎日更新しています。
ツイッターやってます。お気軽にフォローください。
@mmexsou