![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149953326/rectangle_large_type_2_652d2a3ba39ca888ddbb6366af15aa44.jpeg?width=1200)
⚖️「なりたい私」と「等身大の自分」のちょうど良いバランスとは?
ボンジュール🇫🇷
フランス流ECOファッション
スタイリストのドリです。
いつも読んで下さって
ありがとうございます♪
初めましての方、
これからどうぞよろしくお願いします。
先日コチラの記事
▼▼▼
▲▲▲
でもご紹介いたしました
1日限りのワークショップ
゚・*:.。.☆☆.。.:*・゜゚・*:.。.☆☆.。.:*・゜
《「なりたい私」を知る★
フランス流WORKSHOP》
゚・*:.。.☆☆.。.:*・゜゚・*:.。.☆☆.。.:*・゜
たった1週間前の
アナウンスだったにも関わらず
あっという間に満席になりまして、
お申し込みいただいた方、
そして
ご検討いただいた皆様
ありがとうございました。
こちらのWORKSHOPでは
.・。.・゜✭・.・✫・゜・。.・。
まず、あなたが思い描く
《理想》を知って、
そして
持って生まれたあなたの
《素質》に寄せていく。
.・。.・゜✭・.・✫・゜・。.・。
というワークを通して、
参加された皆様の
「なりたい自分」と
「等身大の自分」との
ちょうど良いバランスを
一緒に探ってまいりました。
WORKSHOPに参加された方々の
ご感想をシェアいたしますね。
▼▼▼
![](https://assets.st-note.com/img/1723019111184-zNEh9morgV.png?width=1200)
>しかもふらエコメンバーの方々ともご一緒できて、WSの内容だけでなく皆様の会話もとても勉強になりました♪
わぁ♡ そう受け取っていただけて
私もとても嬉しいです♬
今回は、
一般の読者さまと
フランス流ECOスタイル™️の
Onlineコミュニティ
【ふらエコMembership】
のメンバー様も
ご参加くださったのですが、
初対面とは思えない
両メンバーの化学反応が見られた
文字通りの神回でしたね✨
>悩んでいたファッションの解決策と、キャッチコピーもいただけて、あとは実践あるのみ!
おぉ!いいですね〜☆
私のニュースレターでも
繰り返しお伝えしている
outputの大切さですが、
スピード感をもって
リアルで実践されていて素晴らしいです☆☆☆
このご感想を下さった方は
ファッションに対するお考えも
既に次世代を見据えていらして、
ご自身が実現されたいライフスタイルの
ヴィジョンもはっきりお持ちだったので
ワークショップの
参加特典であった
《あなた本来の魅力を引き出す
スタイルアドバイス》も、
再現性が高いものとして
受け取ってくださったと思っています。
また、当日に即興でお贈りした
《あなたを一言で表す
フランス流なキャッチコピー》も、
早速、インスタグラムの
プロフィールに活用いただいた
と、ご報告して下さいました。
改めましてありがとうございます♡
この方のホリスティックなご活動が
日本のみならず、
海を越えて拡がるような
キャッチコピーにいたしましたので
あの言葉が表現する
未来のように
今後のご活躍もありありと
目に浮かぶかのようでした。
もうおひと方、
初対面だった読者さまからの
ご感想をシェアいたしますね。
▼▼▼
![](https://assets.st-note.com/img/1723019491328-cM5oqtbXCA.png?width=1200)
>受け入れてないのは本人だけ?と思うぐらい、皆さんの「なりたい私」に近いなぁと思いました。
おぉぉ! (๑✪ω✪๑)スゴイ!
核心をついたポイントに
よくお気付きになられましたね☆
まさにおっしゃる通りでして、
本当は誰しもが
「なりたい私」
に近い本質を
持っていらっしゃるのですが、
もったいないことに
変化するのが不安で
「今のままでいい」
と、現状維持しようとされるんですよね。
こういった意識のバイアスは、
人間が持って生まれた
極めてナチュラルな心理なので
あえて逆らおうとはせず、
私たちスタイリストや
イメコンさんのような
プロの力を借りると、
「なりたい私」
に近付く第一歩も
軽々と踏み出していただけるようになります。
頭の中で考え続けるよりも
実際に行動に移してみると
悩んでいたのがバカらしく思えるほどw
スムーズにいくことはよくある事ですよね。
>他の人へのアドバイスを聞いていると、俯瞰して聞けるからか、とても腑に落ちるアドバイスで、より理解しやすかったです!
ま・さ・に、
このポイントこそ
グループで行うコンサルティングの
最大の利点でして
1:1で行うタイプの
パーソナルスタイリング等では得られない
ワークショップの良さを
体験していただきましたね。
私が主宰しております
Onlineコミュニティ
毎月抽選でメンバー様お1人に
公開コンサルをプレゼントしているのですが
好みの違ったスタイルを
お持ちの方のご相談でも
必ずといっていいほど
ご自身のコーデにも応用できる
キーワードやテーマが
浮かび上がってきます。
そんなマジカルな場を
毎月ご体験されている
ふらエコメンバー様で
ワークショップにも参加された方のご感想も
一部、ご紹介いたしますね。
▼▼▼
![](https://assets.st-note.com/img/1723019887831-OINZAHtj27.png)
>人によってまるで違う答えが出て、それぞれがこんなに個性的なんだと再認識しました。
ほんっとに!
十人十色のお答えが
出てきましたよね〜!
日本らしく(?) 画一的な答えが
出てくる可能性も
想定していたのですが、、、
さすがは皆様、
私のニュースレターを
毎号読んでくださっているだけあって
主体的なフランス人ばりに
ご自身と向き合い、
唯一無二の表現を
見つけ出してくださいました。
日本ではどうしても
「みんな一緒」的な
雰囲気が求められるかもしれませんが、
折に触れて
あのワークショップの質問に立ち戻って
真のご自身と、また
繋がっていただけたら幸いです。
>なぜかドリさんには本音を引出されてしまって、忘れてた自分を思い出しました。
おぉぉ!!
この気付きは普段のライフスタイルにも
とても大きな変化をもたらしそうですね☆
本来のご自分を取り戻していただいたようで
スタイリスト冥利につきます🥹
よく
「ファッションとは
アイデンティティである👠」
と言われるように、
私達スタイリストは、時に
クライアントのご職業など、
社会的な立場から離れた所で
クライアントが発するお言葉や
些細なニュアンスから
ご本人のひととなりや、
隠れた素質を引き出す訓練をしています。
ご本人も 忘れかけられている…
もしくは、
気付かれていないような魅力を
これからもコミュニティ内で
どんどん引き出していきますよ〜☆☆☆
お楽しみにどうぞ♬
続いて、
他のふらエコメンバー様からも
こんなご感想をいただきました。
▼▼▼
![](https://assets.st-note.com/img/1723020267221-HpRNJGw4CN.png)
>ドリさんはファッションを通してカウンセリングをされているんだなと思いました。😌
わーーーぃ ♬ これはこれは
私自身では思いつかなかったような視点で
ワークショップを振り返っていただき
ありがとうございます♡
「ファッションを通して
カウンセリングしている」
の表現は、
逆に私の新しいキャッチコピーに
採用させていただきますね☆笑
良案をありがとうごㄜ"います(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
>"着たい服"と"実際に着てる服"に乖離が生まれてしまうことって結構あって
今回のWORKSHOPが、
「なりたい自分」と
「等身大の自分」との
ちょうど良いバランスを探る☆
というテーマでしたので、
皆様が思い描く
理想のスタイルと、
お仕事や家庭での役割などで
周囲に求められる服装に
大きな差が生まれている
ことにも
ワークを通して、改めて
気付いていただけたことと思います。
そんな、
「理想」と「現実」のギャップを
毎日のコーデから徐々に埋めていく
『具体的な方法』についても
ご参加いただいた皆様に
お伝えいたしました。
日々、その点に意識を向けながら
《自分スタイル》の
確立と実現に向けて
ファッションを楽しんでいただけたら
これほど嬉しいことはありません。
予定より1時間オーバーして
(↑確実に時間配分ミスりましたw)
大盛況の元に終えた
1日限りのワークショップ。
今後の開催は未定ですが、
「次回は参加してみたい!」
と思われましたら、
ドリのニュースレター
【フランス流ECOスタイル™️通信】
にご登録いただいて、
次回開催の優先案内をお待ち下さいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1723025020251-rLXxmIoGxr.jpg?width=1200)
ドリのニュースレター
【フランス流ECOスタイル™️通信】
では、
『お洒落に必要なのは
新しい服を買うことばかりではない』
をモットーに、
みんなの地球と
あなたの心にも
優しいスタイル術
をご紹介しています。
今ココを読んでくださっているあなたとも、
ニュースレターでお会いできる事を
楽しみにしております♬
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡
Bisous, ドリ