![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165008599/rectangle_large_type_2_b866bb85229a3b517d9afbeea7910654.jpg?width=1200)
大学の授業納め📚
こんにちは。アメリカで保育士をしているMaruです😊そして保育士をしながら大学の幼児教育科に通っています。
先日今年の大学の授業が無事に終わった☺️最後の授業の日には生徒一人一人がプレゼンテーションをして、私も無事にプレゼン終了!
アメリカでのプレゼンテーションは日本と違うことが多々あって面白い。自分のバックグラウンドや保育者になりたいと思った理由、情熱などを話す中で感極まって泣く生徒が何名もいて色々と胸にくるものがあった🥺
皆自分の感情に正直で、クラスメイト達は「私緊張してるの」って正直に言ってた。泣いてしまっても「泣いちゃってごめんなさい」なんて言わないで、自分の言いたいことを堂々と伝えていた姿は素敵だったなぁ。私だったらきっとすぐに口癖で「(泣いちゃって)ごめんなさい」って言っちゃいそうだと思った。
ある授業の中ではアメリカの教育の歴史を学んで、肌の色や出身地、苗字などで教育が分断されてきた歴史を知った。私は本当に知らないことばかり。
これからももっともっとたくさんのことを知りたい、学びたい。自分が知らないことばかりだということを知ることは人生の大きなミッションだし、人生の醍醐味だと思う。
来年も頑張ろ〜!!
さて、最近の街中ではクリスマスツリーが売ってある🌲リアルの木で、もみの木ってすごく良い香りがして大好き🥹❤️
そんなことを保育園のクラスの子ども達と話してたら一人の子がその翌日、お家にあったクリスマスツリーから一本折れちゃって床に落ちてたってゆう小さいもみの木の枝を私にプレゼントって持って来てくれた🥹🥺💓
「この香りが好きってゆってたからどうぞ🤗」って。はぁぁ〜〜… なんて可愛いんだろ?!
もう私は最高に幸せ…😮💨💓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165008509/picture_pc_74cc77f999bee4cd5d4ce6f7483754b7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165008508/picture_pc_de403243336e6d8917c22923b4eafa7d.png?width=1200)