見出し画像

子育て、みんな頑張ってる!

 子育てと保育園や幼稚園での先生の仕事は別物だとずっと感じて過ごしています。世の中のお父さん、お母さんお疲れ様です!!
今の乳児や幼児を育てる人って、将来の不安を抱えているように感じています。私が不安を感じやすいからそう思うのでしょうか。私は不安です。
将来の子どもの教育費や老後の年金についてはもちろん、子どもに苦労をかけず年を重ねたいという思いは強いと思います。
 少子化の影響から国も政策を打ち出していますが、素晴らしい!これだ!と思えるほどのモノはまだ感じられません。
年金だって少ないだろうから、今から働かないといけないと焦ってしまいます。物価も上がり、食費も上がり、お給料は変わらないということはよくニュースで取り上げられています。家計にダイレクトにきますね。
 仕事しながら子育てしている方は本当に時間がない中、家事や睡眠を削って、子どもとの関わりをなるべく増やせるように日ごろから過ごしているのだろうと想像できます。家族に頼ったり使える制度を活用したりしているはず。専業で働いている方は、家事や育児は力を抜いてはいけないというプレッシャーを抱えることもあるかと思います。世間では、専業主婦に対するイメージもいろいろ。立場や環境など違うことは山ほどありますが、子どもが健やかに成長してほしいという思いは皆同じだと思います。どの立場にいるお母さんやお父さんも頑張っているということには変わりないと思っています。
 私は6月に入り、今までのやり方でやってきたものがいっぱいいっぱいなものだったようで、心がぽっきりと折れてしまいました。仕事量を減らし、ゆとりが出来るように体制を整えることにさせてもらいました。そのゆとりで、子どもたちにきつくあたらずに済むかもしれません。幼稚園からの大量のお手紙をじっくり読む時間が出来ました。それが将来の子ども達にどんな影響があるかと聞かれたら正直わかりません。保育園や幼稚園に行く子の差なんて多少の差はあれど、その子の長い人生でみたらそこまで変わらないと思います。ただ、親としてその時その時に大事にしたいことは何かを具体的に考えることは必要なんだと思います。今の私には、子ども達とじっくり関わってあげられるゆとりがほしい、それだけです。
保育士や用意園教諭の資格があったって、育児に余り生かせていないので自分にできることはどんなことがあるのかも視野に入れて考えたいです。
ただ、育児をして思うことは、どんな状況であれ子育ては楽しく大変!
お父さんお母さんは頑張っているということ。それだけは、まだ子育て歴は3年ですが、分かったことです。皆さんと一緒に頑張りたいです♬


いいなと思ったら応援しよう!