見出し画像

自分に正直でありたい  book review

『ウソがいっぱい』
丘修三・作
ささめやゆき・画
くもん出版

「自分にウソをつかない、ってどういうこと?」
 もし誰かにそう訊かれたら、私は迷わずこの本を差し出そうと思っている。今後、どれほど年齢を重ねても、こんな難しい質問に私はこたえられないし、またこの本以上に上手く伝える自信もないからだ。

 ぼく(リュウ)は、毎日、ついウソをついてお母さんに怒られている。「ウソつきはドロボーのはじまり」とお母さんはよくいうけれど、それが本当なら、ぼくはもうとっくにドロボーになっているはずだ。

 だけど気になる。五年生になるまで、一体どれだけウソをついたのか。一日に一度もウソをつかない日なんてなかった…。本当にドロボーになってしまうのか?

 公園でサッカーをおしえてくれるオカマのバブちゃんは世の中、ウソだらけで、本当のことの方が少ないくらいだと言う。本当は男なのに女になって生きているから、ウソを生きているようなものだとも。だけど「自分にウソをついちゃいけない」って。

 それって、どういうこと?

 お母さんもウソをつく。お父さんの大切なトロフィーを壊したのに、ごまかした。なんだかホッとするけど、同時にすごく腹も立つ。いつもぼくにはウソをついたらいけないと言っているくせに!

 学校で同じクラスの京子は、一言もしゃべらない。みんなからムシされ嫌われている。だけど豆腐屋のおっちゃんたちは、明るくていい子だと言う。どっちが本当の京子なのか。学校にいる京子はすべてがウソなのか。

『ウソ』を通して、ぼくは親やクラスメイト、世間の見方が変わっていく。

 オカマだと言うだけで、バブちゃんはお母さん連中から、毛虫みたいに嫌われている。「もうつきあっちゃダメよ」とお母さんに言われ、最後には面倒くさくなって「うん」とこたえた後、ぼくは気づく。…あ、自分にウソついてる。

 自分にウソをつかない。即ち、自分に正直であることは、とにかく難しい。怖いツヨシ君には、ウソをついてでも逆らえない。リュウに限ったことではない。クラスのみんなだってそうだ。悪くないと知りながら、京子のことをかばえないし、先生にも逆らえない。

 大人だって同じだと思う。正直に生きれば、時として社会から孤立し、失うモノも多い。とにかく、心身ともにタフでなければ…。

 今、私は自分の人生を振り返ることはしないけれど、自分に正直でありたいと、ずっと思ってきた。だからかもしれない。「それでいいんだよ」と言われた気がして泣いてしまった。今までを、肯定されたようで…。

 だけど、リュウには一言いいたい。
「あんたは、お母さんの言うことをききすぎる。何も言えないのなら、せめてホースで水でもかけてやれ。あっさりかわされたって、いいじゃないか」と。

 情けないけど、リュウはいい奴だとも思う。バブちゃんのウソを、悲しいけど、あったかいと、ちゃんとわかるのだから。

 バブちゃんは自分に正直に生きている。最後まで、自分にウソはついてないよ。

同人誌『季節風』掲載


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?