
【2022年おそらく初の】都内は大雨
2022年1月11日(火)
8時30分起床。
最近はアラームに起こされるから、よく眠れているのだろう。
今年に入ってスクワットの回数を5回増やした。
腿に効いている。
ヒザがムリするなと言ってくるが、痛みは感じないので大丈夫なのかも。
雨が降っていて寒い。
たぶん今年初の雨じゃないのかな?
雪の方が先に降ったからね。
始業時間になるまで昨日の日記を書く。
『エッシャー通りの赤いポスト』の感想に苦闘。
いい映画だっただけに、ネタバレしないように伝えなくては。
仕事をしつつ、日記の続きを書く。
なんとか完成。
mixiの話、同じように感じてくれる人がいてくれるとありがたい。
10年以上も前のことを思い出し、ちょっと切ない。
それでも時間は過ぎていく。
博士の日記をチェック。
2日続けて、名前を出していただき感謝。
これで「意味なし芳一って誰?」となってくれると嬉しい。
売名をしたいのではなく、少しでも書き起こしに興味を持ってもらえることで博士のことはもちろん、ラジオの面白さを再認識していただきたいからだ。
そのためには現在進めている書き起こしを、もっと急ピッチで進めないとiいかん。
昼休憩中に少し書き起こしを進める。
内容が濃い!
終わるかなぁ。。。
オンラインでの終礼。
少しだけ同僚と話。
お互い思っていることは一緒だ。
いい春を迎えないと。
仕事終了と同時に、博士の『ザ・テレテレビジョン』をYouTubeで視聴。
1月9日の日記の後半で「一家離散」という単語が気になっていたが、今回の配信で詳細が理解できた。
とにかく良かった良かった。
夕食後に書き起こしを進める。
う~ん、ついつい聴き入ってタイピングが止まる。
23時30分ごろ、博士のツイキャスが始まる。
今日はテレテレビジョン終わりで、原田専門家さん、三木さん、かいまさんもいる。
わちゃわちゃしていて楽しそう。
原田さんにNSC時代の話が聞けた。
そうだよ、原田さんにはぜひあの当時の語り部として執筆をしてほしい。
日をまたいだツイキャスを観終えて、本日も25時ごろに就寝。
いいなと思ったら応援しよう!
