【あれから11年】混沌とした時代が続く中に天から咲いた光る自由が誕生した
2020年3月11日(金)
8時10分ごろ起床。
2日続けてのツイキャス寝落ち。
でも気持ちのいい目覚めだ。
天気も良く気温も高くなるというから洗濯日和だ。
風呂水バケツリレーからの床掃除。
掃除をしてもホコリが出てくる。大掃除しないと。
スクワットも快調にこなす。
朝食を摂りつつ昨日の日記を書く。
なんでもない一日が続くが書くことがあるのは生きている証拠。
仕事開始。
昼からの打合せに備えて、資料整理やレジュメの準備。
打合せ。
相変わらずつかみどころのない人だが、やる気はある人なので半分仕事の話で半分は雑談。
いろいろとこっちでやることで、今後さらにやる気を引き出せればいいのかもだな。
昼休憩。
最近ハマっているサバ缶パスタ。
ネギを切らしていたからか、味にしまりがなかった。
やはり薬味のアクセントは大事ということを感じたわけで。
14時46分。
あれから11年。
あの日は今でも忘れない。
当時は地上40階建ての高層ビルの中間あたりに入っていた会社にいた。
経験したことがない大揺れに思考回路が鈍った。
何が起きているのかわからない。
止まってから急に吐き気に襲われた。
怖かったんだと思う。
強制的に業務終了となり、3時間ぐらいかけて寒い中ひたすら歩いて自宅へ戻る。あの瞬間に生きていることを実感した。
それから東北の惨状を初めてテレビを観て知ることに。
なんとも言えない悲しさとツラさ。
そして今は目に見えないウイルスに侵されている。
海の向こうでは紛争が起こっている。
それでも生きていかないといけない。
そして自分にできることで明るくできればいい。
未来のためなら、ボクは土台になって生き抜きたい。
仕事再開。
同僚から業務のレクチャーを受け、ページ作成に着手。
自分の企画だけに、ページを自分でつくりあげていくことでプラスになれば嬉しい。
18時30分からYouTubeでスターダムや他団体の若手選手主体興行『NEW BLOOD 1』を視聴。
全試合を無料生配信するとは、スターダムの英断に感謝。
注目はメインに出場する新人・天咲光由選手のデビュー戦。
入場からキラキラしている。
コスチュームもダサいワンピース水着ではなく、ポーズもバッチリ。
試合はオーソドックスでありながら、声も出ていて忍耐強く表情でもプロレスを表現している。
後半は要所要所で技を決めていく。
あわやの場面は無かったものの、デビュー戦でジャーマンスープレックスを決められての敗北。
受け身もきちんと取れるという証拠。
この日に誕生した未来。
誰もが彼女にこれから期待を寄せることになるだろう。
『妻、小学生になる』視聴。
いろいろと明らかになる事実。
身を引く決意をする妻。抗う家族。
本来の自分を取り戻した小学生の娘とその母。
来週が気になる。
博士のツイキャスを視聴。
今日も三木さんと一緒に配信。
ほのぼのとした親子のような姿。
録画した番組を観ていたら、3時前に。
あわてて就寝。
明日は目星を付けておいた定食屋に行こう。