【通関士への道④】通関士試験、合格しました!
こんにちは。
本日11月12日、午前10時に税関HPにて合格発表があり、ついに合格確定しました。
はーーー長かった。試験日から合格発表までおよそ1か月強、長すぎた。
半ば燃え尽き症候群みたいになって、やらなきゃいけないことが全然手につかなくなったりして、でも何もしないでボーっとしているだけで罪悪感に囚われたりして、とにかくメンタルが揺さぶられ続けた1か月でした。
第68回通関士試験の合格率などは以下の通りでした。
全体の合格率は12.4%。前年が24.2%だったことを考えると、ガクンと下がったなと思います。
受験者数は6,135人に対して、合格者759人でした。
その原因は、2科目めの「関税法等」。合格基準の調整が入っているところからも、相当な難易度だったことが分かります。
たしかに、これだけ参考書・過去問やりまくっても知らない問題がバンバン出るんだと、驚いた記憶があります。
2科目めが合格基準調整されるのは、通関士試験史上初だそうです。
私は新潟会場で受験したのですが、会場別合格者数は、新潟が12人でした。100人近く受験者がいた気がしていたので、ちょっと呆然としています。
同日おなじ会場でジャニーズのライブがあったことを考えると、新潟の受験者たち本当に頑張ったよね……!
騒音加点があってもいいんじゃないかと思いました。
私は3科目めの通関実務が合格基準ギリギリで、マークミスが1問でもあれば落ちる、という状況でした。
中でも輸入申告書の「The music stands」が一体何なのか?譜面台なのか?チェロとかの楽器を支える台なのか?
この解釈しだいで当落が決まるという状況でしたので、最後までドキドキしっぱなしでした。
譜面台で良かったんですね。はーーーーー、助かった。
取り急ぎ、ご報告まででした。
これで心置きなくお酒を飲めるぞ!!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?