見出し画像

記憶力のいい人、悪い人の違いは…?

おはようございます!
雲ひとつない快晴です。
今日も暑くなりそうです🥵
水分こまめにとっていきましょう🥛

今日も私の苦手なものです。

私は暗記が苦手です。
すごーく苦手です。

子供の頃トランプは好きで、ババ抜きや7並べとかよくやったけど、神経衰弱は大嫌いでした。
どーしても覚えられない。
他の人が、あ、これあった‼️とどんどん開いていくのが、羨ましくてたまらなかった。

電話番号覚えられない。
車のナンバー覚えられない。
大好きな日本史も、年号覚えられない。

覚えよう、と思えば思うほど覚えられない。
覚えようと思うと、身体が硬くなるような気さえする。

くだらない事は覚えてるのにな😞

仕事で電話をとっても、聞き慣れない言葉だと単語を3〜4個言われると、もう最初のを忘れる。
まる○○市(ここまでは覚えられる)の、□□会社××事務所☆☆ですが、△△の件で…
なんて言われたら、メモがないと全く駄目です🙅‍♀️

今保育士試験の勉強中ですが、似たような単語がたくさんあり、カタカナの名前も大量で、ホントに覚えられない。

よし!覚えたぞ!
と思っても、次の単元をやってから戻ってみると、7〜8割忘れてる。
単元が進むにつれて、その割合は大きくなる。

ドラゴン桜🌸を真似して、歩きながら、家事しながらブツブツ言ってみるも、翌日には綺麗に忘れている。

語呂合わせで覚えたら?
という人もいて、やってみようと思ったが、
語呂合わせを考えるのに時間がかかりすぎて、結局思いつかず無駄だと判断した。

子供の頃から苦手だった暗記が、この歳で得意になる事はないでしょう。

こんな私が、子供二人も成人したこの年で、フルタイムの仕事しながら難しい国家試験に挑もうと思う事自体、かなり無理があるのかもしれません。
でも、挑戦してみたいって思っちゃったんです😜

わかってるんです。

繰り返すしかないんですよね。

昔のように繰り返し書いて覚えるしかない😖

歌だったら、覚えるのになあ…

子供の頃の校歌とか、アニメソングとか、やたら覚えてるし…

誰か保育士試験に出てくる人物と理論、著作、政策を歌にしてくれ〜って感じです。

世の中には暗記が得意な人がいますよね。
一度見たら覚えるという人もいます。

頭脳の違いだから仕方ないのでしょうけれど…

note見てると、いろんな勉強してる方がいらっしゃいます。
こんな私と同じように悩む方、
それを克服した方、
その他思ったことなど、

コメントいただけると嬉しいです😃❤️

どうか私に良き知恵を…
励ましを…

いいなと思ったら応援しよう!