
至福の時、その翌日
昨日は、午前中買い物を済ませ、昼からは娘とかき氷を食べに行った。
まだまだ暑い日々。
かき氷はおいしい。
頭がキンキン痛くなるので、かき氷は苦手だと思って追たけど。最近のかき氷はふわっとしていて、頭にキンキン来ない。

私が食べたのは抹茶かき氷。
お茶のほろ苦さが、最高!
抹茶そのものって感じで、とても美味しかった。
ちなみに、サムネ画像は娘が食べたイチゴかき氷です。
おいしいかき氷の後は、娘とサウナ&スパに行く予定にしていた。
その直前になって、娘が岩盤浴をしてみたいと言い出した。
私は何度か経験があり、5~6年前には、ここの岩盤浴もしたことがあり、気持ちよさを知っていたので、それならやってみよう!ということで、岩盤浴をすることにした。
ご存じの方も多いと思いますが、岩盤浴とは、40℃~45℃に温めた天然鉱石の上にバスタオルを敷いて横たわるもので、サウナ以上の発汗作用を得られます。
サウナと比べると、息苦しさはなく、暑すぎなくて、心地よく寝そべった状態で汗をかけます。
個々の施設には、3つの岩盤浴があり、最初に入ったのは黄土房という岩盤浴。
入口が少し狭くて、洞窟に入るような感覚です。
黄土はというのは、35℃以上でマイナスイオンを大量に放出します。
室内は、確か43度位。のんびり入ることができて、5分ごとに上を向いたり下を向いたりしながら20分入っていました。
まだ、全然余裕。
入る前に買った麦茶で、しっかり水分補給をしました。
ここには3つの岩盤浴の他に、冷汗房という身体を冷やす部屋があります。
冷汗房では、ほてった体を引き締める事で美容効果が期待できるとともに、岩盤房との交互利用が効果を一層引き立てるとのことでした。
しばし涼んだ後、室温60℃とちょっと熱そうな、火窯房に入りました。
火窯房の中央にある火窯には、天然溶岩石をふんだんに使用し、床には5種の薬石を敷き詰める事によって、大量の遠赤外線を放射しているとのことです。
時間によっては、中央の火窯にアロマ水をかけて、その熱波をおおきなうちわであおいで、身体にあびるという、ロウリュウ というイベントがあるのですが、この時間はやっていませんでした。
ただ、アロマの香りが残っていて、いい香りでした。
5種類の石は、それぞれ効果が異なるようで、私はなんという石か忘れてしまったけど、身体の疲れや痛みが和らぐような効果がある石の上に寝ころびました。
ここはさすがに汗が早い段階で、どんどん出てきました。
入りながら、
こんな暑い時期、こんなところに来なくても、冷房のない部屋にいたら、だらだら汗が出てくるのになあ・・・
でも、その汗は不快で、こういう所で出る汗は気持ちがいい。
同じ汗なのに不思議だなあ…なんて思いながら、流れる汗を感じていました。
先ほどの黄土房は20分でもまだいられるという感じでしたが、ここはさすがに20分でもう出よう、と思いました。
すっかり汗で濡れたサウナ服が、冷汗房にはいると冷えて寒いくらいになりました。
その後、もう一つの岩盤浴、岩塩房に入りました。
ここは、黄土房より少し高いくらいの室温40度台の部屋でした。
岩塩房は、病気の原因である活性酸素を除去し、皮膚の老化を防ぐ効果があるようです。
もう体が温まっているので、冷やしたとはいえ、早い段階で汗が出てきました。
20分で出てきてから、十分身体を冷やし、最後にもう一度火窯房に入り、今度は、身体の毒素を出す効果がある石の上に寝そべり20分。
こうして岩盤浴を堪能してから、スパの方に行き、身体を洗って気泡ぶろや炭酸泉、人口温泉などに浸かってきました。
ここまで汗をかくと、飲みたくなるのがビール。
帰宅してから、夕焼けが綺麗な中、近くの店に、ビールを買いに行くことにしました。

最近あんまりビールを買って飲むことはなかったのだけど、昨日は発泡酒ではない缶の生ビールを3本。発泡酒を1本買ってきました。

そのビールのおいしかったこと・・・
やっぱり発泡酒や第三のビールとは違う。
味比べをしつつ、2人で缶4本飲み切ってしまいました。
ここで、ビールを飲まずに、水やお茶を飲んで、野菜や良質のたんぱく質などをたっぷりとれば、ダイエットにも体にもいいのはわかっている。
しかし、心(精神)の癒しと楽しみには勝てない。
たっぷり汗をながした後のビールは、やっぱり最高です!
そして酔っぱらった状態で、Netflixユーザーの娘のおすすめドラマみていてすっかり夜更かし・・・。
でもとても楽しく至福の時でした。
そして、今朝はのんびり起きて、その後も洗濯してからもだらだらとすごし、昼過ぎに娘が帰ってからプールへ。
1時間泳いで帰ってくると、いつも以上にどっぷりと疲れている。
寝たい
寝たい
このまま寝たい・・・
そんな睡魔と戦いながら、今日のこの記事を書いています。
そろそろ鍼灸院に行く時間。
今晩はさすがに早く寝ようと思います。
でもまた岩盤浴やりたいな。
皆さんは、岩盤浴やったことがありますか?