
ゴミを捨てる人、拾う人
チューリップが咲き出しました。
というか、今年初めてチューリップを見ました。
私は、以前にも書いたことがありますが、ピンクのチューリップが好きです。
ピンク以外も好きですが、特にピンクが好きです。
チューリップの季節だな、と嬉しく思い、近寄ると…

その花壇の中に、タバコの箱が捨てられていました。
悲しくなりました。
どうして、こんなところにゴミをしてるの?
道路にポイ捨ては、昔より減ったかもしれません。
でも、道路に捨てるのを躊躇するのか、花壇の中や、人の家の塀の上、道路の脇などに置くようにして捨ててあるのを見かけます。
同じですから‼️
私の家の前に信号があるのですが、その信号待ちの時に捨てるのか、よく花壇の上や中、塀の上にゴミを置かれます。
昔はあちこちにゴミ箱があったけど、今はほとんどありません。
持って帰りたくなくて、置いていくのでしょうけど、ここまで持ってきたのだから、そのまま持ってかえって欲しい。
自分の家の前、家の庭にゴミ置かれたら、嫌だと思わないのかな?
そもそも公園のゴミ箱に家庭ゴミを捨てたり、分別もしないで捨てるから、ゴミ箱撤去される原因の一つになったという。
自分たちが不便にしてしまったのだ。
だけど私は、日頃人が捨てたゴミを拾って持って帰るまではしない。
そのつもりでゴミ袋を持って、手袋したりトングを持っていたら拾うけど、ゴミ袋もない状態で、人の捨てたゴミを素手で触ることにも抵抗があるのだ。
素手で触るリスクを考えてしまう。
ゴミを捨てる人に文句は言うのに、見つけても拾わない自分は、結局同類なのかもしれない。
がっくりしつつも、
そんなこと言ったって…
と、あれこれ口実を頭の中で考える。
いつぞや、ちづさんが、ゴミ袋を持って海岸に行って、ゴミ拾いをしたと言っていた。
せめて私も、ゴミを捨てる人に文句を言うだけでなく、時にはゴミ袋とトングを持って、ゴミ拾いをしよう。
そんなふうに思った朝でした。