![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151990543/rectangle_large_type_2_a2f5b85a21e0b9912ac94503d4f9dc92.jpg?width=1200)
最近のゴーヤさん
大きくはならないだろうけど、ようやく小さいゴーヤがなり始めました。
緑のカーテンとしては、しっかり役目を果たしていますが、やっぱりはっぴが例年より小さめです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151990675/picture_pc_4fcf4336583d7e0f141805122d969266.jpg?width=1200)
先週末、根っこが張って硬くなった土を耕して、根切りをして、余分な根を取り除いて新しい土と肥料を足したのもよかったのかな?
少し前まで花も小さくて、心許ない感じでしたが、大きい花も出だして、今朝は、ゴーヤの花に蜂や蝶々が来ていたので嬉しくなりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151990883/picture_pc_8ea6f50fbcfa211a5e2a4b1b22f49ceb.jpg?width=1200)
気がついたら小さいゴーヤが、真っ黄色になってました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151990966/picture_pc_043a6e798a3d49ceaeb0280eca4c9cd8.jpg?width=1200)
こうなると、もう食べても美味しくないのですが
中の種のところが売れていたら、デザートとして食べられるぞ!
と思って開いたら…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151990989/picture_pc_9fa3d18a8bb35de6f240fb7969f44a8c.jpg?width=1200)
なんと空っぽ。
種が一個だけ入ってました。
その種をポンと口に入れて
(一個だけど、甘〜い!)
さよならしました。
他のゴーヤ、収穫にはもう少し
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151991045/picture_pc_3b4a62ce1d3a7cf071d0afb0dad1607a.jpg?width=1200)
小さいですよね。
1番大きいのでも
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151991075/picture_pc_3267815bc07d66aa3c44f04542e152bc.jpg?width=1200)
こちらも後少し。
ということで、今週もゴーヤを購入しました。
父には、ゴーヤは飽きた、と言われましたが、私が食べるんだから…,
と、今日も弁当はゴーヤの肉巻きにしました。
昨日はゴーヤチップスも作ったのですが、それはまた次の機会に!
台風が来ると思って完璧準備してたけど、かなり進路が変わったようです。
西日本の皆様にしてみたら、
なんてこった!
ってことでしょう。
対策準備は抜かりなく…
お気をつけください。
今週も、頑張りましょう♪