![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135055386/rectangle_large_type_2_71227eaa98c48d9a261cf1f432f2a575.jpeg?width=1200)
国語力の上げ方
学ぶ!考える!楽しい!MKTゼミナールの竹内です。
では前回の予告通り、当塾に来る以外の方法を教えておきましょう。
それは作文をすることです。
書き慣れてくるだけで相当変わります。
初めは形式や文法、句読点や改行にはあまりこだわらずに、書いている内容が読者に伝わるかをメインに書いてみましょう。
(形式にこだわると書くのがいやになってしまいます。)
漢字はわからないのがある場合、わかる言葉に言い換えるようにしましょう。
例えば
「地球環境を保護する。」なら「自然を守る。」と言い換えることができます。
「塾」なら学習系の習い事と言い換えた子もいました。
この言い換えは国語力がないとできないので果敢に挑戦していきましょう。
しかし作文もハードルが高い場合、どうすればいいのか。
日常的に何の道具も無しにトレーニングできる方法があります。
それは話すことです。
もっというとエピソードトークをすることです。
これは相手に伝わるように話しているだけで充分です。
ポイントは
「誰が」
「いつ」
「どこで」
「何を」
「どうした」です。
これをまとめておくだけで伝わりやすくなります。
あとは抑揚と話の流れで受け方が変わっていきます。
芸人さんはこれを日常的にされていますね。
子供にトレーニングさせたい保護者様は、今日学校であったことを聞いてあげてください。子供が話せてない場合は上記のポイントを質問してあげるようにしましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
MKTゼミナール 塾長
竹内 久史
MKTゼミナール 茨木本校
ADD : 〒567-0829
大阪府茨木市双葉町15-19
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆