見出し画像

QOLダダ下がりiPhoneショートカット活用術

おやすみなさい、枕堕です。

顔面

皆さんは情報を遮断していますか?(唐突)

私は最近、情報遮断にハマっています。

※この記事はiPhoneを使用してQOLを下げる方法を紹介するものです


情報の遮断って???

具体的には…

  • まとめサイトとか見ない

  • 余計なアプリとかのアイコン消す

  • Twitterのおすすめとか見ない

  • ネットサーフィンの時間を読書とか映画鑑賞とかにする

  • ニュース系アプリも極力開かない

など…

リコメンドされるものを避け
己の見たいもの(見たもの)だけを
信じていく
という事ですね。

好きなラッパーのリリックを借りると
「尖ってんじゃねえ、削ってんだよ」
です。

一昔前だと危険行為ですが、昨今のインターネットの惨状を見ていると……


だが最新ニュースを知りたい

ある程度は知っておきたいのです。
ある程度。

しかしニュースサイトにアクセスするとおすすめ記事と広告が目に入り、ノイズになります。

RSSリーダーでいいじゃん

と思うかもしれないのですが、そのRSSリーダーを開くまでにノイズとなるものが沢山ありますよね……

ワンタップ!ワンタップだけで!(重要)
一日のニュースを知る方法を見つけたのでご紹介させていただきます。

準備するもの

  • ChatGPTのアプリ&アカウント

  • 余白を受け入れる心

以上です。

作り方

  1. iPhoneの「ショートカット」を起動します。

  2. 右上の「+」から新規ショートカット作成画面へ

  3. 「URLの内容を取得」のアクションを選択
    ※追加したいニュースサイトのURLをURLの所に貼ってください
    私は↓にしました。
    https://news.yahoo.co.jp/topics/top-picks

  4. 「入力からテキストを取得」のアクションを追加
    [入力]を[URLの内容]に変更

  5. ChatGPTの「Ask ChatGPT」のアクションを追加します。
    プロンプトに以下文章を追加します。

    下記のニュースの見出しから単語を上手く繋いでミックスして、架空のイカれたニュースをひとつ作ってください、3行くらいで。

    そして文末に[テキスト]を追加します。
    ※[URLの内容]から取得したやつ


完成図です。
クリップボードにコピーはお好みで。


完成です。


起動

へぇ!そうなんだ!

5秒くらいで直近の情報が全て手に入りました。
押す度に内容が変わるので、飽きません。


※ショートカットを起動した時にエラーが出た場合、ChatGPTのアプリをバックグラウンドでもいいので起動しておいて下さい。
自分は何故かそれで直ります。


広告リコメンドが溢れたニュースサイトを見ることも無く、大体の世情が把握できます。

今回のQOLダダ下がり術は以上です。

あなたの何かの役に立てたら幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!