![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134728945/rectangle_large_type_2_50fa613fdc8aeec54284071dff284ade.png?width=1200)
【実録】お金持ちが直面する「お金の問題」の話
私は現在、すごいお金稼いでるわけではないけども一応。
若い人は漠然とでも「お金稼ぎてー」と思っていると思うんです。
ところが、あれってトラブルも引き寄せるんですよ、という話です。
その昔、お金持ち界隈と、よくコミュニケーション取っていたことがあるんですね。
その輪の中にいたというか。
そこでよく目にするのが「騙される人」
お金稼ぐと、どこからともなくその噂を聞いて、人が寄ってくるんですよ。
そうやって寄ってきた人の中の9割がね、とんでもないヤツだったんです。
とにかくあの手この手で、お金持ちからお金をむしり取ろうとするんです。
お金持ちも、正しいお金の知識がない時期にそういう輩に出会うと、さぁ大変。
すんごい調子良く話をするタイプ登場で「もっと稼ぎましょうよ、こうすればいいんですよ」で任せてみたら、クソ赤字叩いてね。
それでも「競合を倒すために、もっとお金を出してもらう必要があるんです!」みたいな偽りの善意の人。
「こんな事業を考えてまして、出資してもらえたら儲けの◯%を還元」とかいうんだけど、そんなに還元したらすぐ潰れるだろみたいな計算あってない人。
事業支援してあげたのに、その金を使い込んで高級車買ってたりして、私的に使い込みする人。
単にお金預かって、本当に持ち逃げする一般的な泥棒の人。
家族親戚がタカリにくる、パートナーの浪費癖が露見、こんなんで疲れ切ってるのに、人前で会計するのでも奢るのが当たり前みたいな。
お金持ちって大変なんだな、私はそっちじゃないなって、家に引きこもってフリーランスを本格的に始めて良かったなぁなんて思いますよ。
わかりやすいところで芸能タレント界隈でも、まともな人とそうでない人の割合が酷いから。
で、またお金持ち側が騙されるんだ。
騙されるのわかってて止めても騙されるから。
そこでの泣き顔怒り顔なんて、毎日見てられないですよ。
本当に毎日あるから。トラブル。
お金と距離を置いてよかったと思う今日このごろ。
あのままいったら、人間不信で精神おかしくなってる。
さて、陰鬱な気持ちになったところで、宝くじ当たらないかなぁ。
買ってないけど。
いいなと思ったら応援しよう!
![ムジン #サイト改善コンサル #SEO対策 #マーケティング戦略](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72204260/profile_523cf9118a40d52a5b35595afde65377.png?width=600&crop=1:1,smart)