![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65168180/rectangle_large_type_2_5ddfbf5a786500841d7dc0f2f794a275.png?width=1200)
2017年4月 東京駅 の 崎陽軒シウマイBAR での乾杯 ~ day 848 (2021.11.06)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます…が、不測の事態 で、企画変更となりました、涙
848日目。これまでのログは → こちら
東京駅の一番街 地下1F にある、「 崎陽軒シウマイBAR 」。
( ※ タイトル画像は、公式サイトからのスクショです。)
東京駅という国内外から多くの方が訪れる場所で、
横浜の味をたくさんの方に召し上がっていただきたいという想いから、
「シウマイBAR(バル)」が誕生しました。
ということで、いままでありそうでなかったお店です。
一度、寄りたいと思っていて、この日にようやく実現。
この頃は、飛行機での移動が多かったので、東京駅を利用することがあまりなかったのです。
崎陽軒の蒸し立てシウマイ、ということでは、横濱の本店でいただいたことがあって、それ以来。
思ってたよりコンパクトなお店で、カウンター席に通していただきました。
まずはビール。
おつまみに、シウマイ弁当の筍煮、とか、マグロのネギ和え、とかあるのが魅力的です。
で、オーダーしたのは、シウマイ6種盛り合わせ。
いろんな味が一度に食べられて、お得感。
お弁当の冷えたシウマイも、それはそれで充分においしいのですけど、蒸し立てはまた別のおいしさです。
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
![けんたろう/ろくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12552195/profile_7945a11c2bc6270785a1918de27d8e9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)