見出し画像

BIRRA MORETTI で乾杯。 ~ day 65 (20190915)

「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
65日目。
これまでのログは → こちら

この日は家でパスタを作ります。なので、ビールもイタリアのものを選びました。

モレッティ は、1859年創業のイタリアで一番古い歴史を持つビールメーカーのひとつ。ラベルに描かれている印象深いこのおじさん(勝手にモレッティおじさんと呼んでます)は、一度はどこかでみたことがあるのではないでしょうか?

画像1

ビールの色は気持ち濃いめの黄金色。ホップの香りは控えめで、苦みはあまり感じません。独特の甘めの風味が残るのですが、どうやら副材料にとうもろこしを使っているからかと。オリーブオイルとガーリックと合わせると、この風味はありかな、と思います。

さて、ラベルのおじさんですが、彼がモレッティさん、ということではないそうで、こういうエピソードを見つけました。

「それじゃあ、ビールを一杯ご馳走になろうか。それで十分じゃよ。」
大ジョッキ一杯の冷たいビールに優るものがこの世にあるかい?紳士の優しい眼差しがそう語っていた。

第2次世界対戦のさなかの1942年のこと。それがいまに至るまでこのビールのアイコンとして使い続けられているとは、まさかこのおじさんも思いもしなかったでしょうね。

ごちそうさま。


いいなと思ったら応援しよう!

けんたろう/ろくろ
記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。