![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50416701/rectangle_large_type_2_96532ef0deac5ebbe04cad8127b36862.jpg?width=1200)
タルマーリー の セッションエール で乾杯 ~ day 646 (2021.04.18)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
646日目。
これまでのログは → こちら
ひと月ほど前に、智頭町の タルマーリー に連れって行ってもらった時に、
買って帰ったビール。残る一本は、セッションエール 。
薄めで少し赤みがかった ブラウンカラー。すっきりさわやかな口当たり。そして、しっかりと香ばしいモルトの風味。苦みはそれほど感じずに、少しの酸味と、ほのかに春の花畑のような香りは、はちみつ由来?アルコール度数も 4.5% ということで、さらっと呑めて身体に留まる感じはありません。
女将の麻里子さん曰く、
どんな食事にもあわせやすいし、すいすいと体に馴染む感じ。ホップがきいたクラフトビールが多い中で、この透明感のある水のようなビールを作り上げた我が夫・イタルを心から尊敬しつつ、毎日幸せなビールタイムを過ごしております。
水のようなビール、確かに。本当に奥が深い飲み物だな、と改めて。
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
![けんたろう/ろくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12552195/profile_7945a11c2bc6270785a1918de27d8e9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)