生姜入り鶏団子と大根の炊いたん【3/12今日の賄いランチ】
白だしで炊くだけのあっさり和風メニューにしました。
鶏団子は粗刻み生姜たっぷり&すりごまと味噌でコクだし。
メニュー:生姜入り鶏団子と大根の炊いたん 約243円/人
▼材料(4人分 ※実質5人前くらい)おうちCOOP掲載名/数量/単価
・ミニ大根 ×1本 179円
・小松菜 ×1 159円
・若鶏ムネ挽肉 はぐくみ鶏 ×1袋(400g) 476円
・たまご(L) 155円
▼下ごしらえ
前日:大根はイチョウ切りにして下茹で、小松菜もカットしておく。鶏ひき肉を冷蔵庫内解凍
味付けは時短の味方「白だし」です。
昆布つゆとはまた違ってあっさりでも旨味しっかりに仕上がるので愛用。
生姜・鶏ひき肉(今回はムネ)・味噌小さじ2・すりごまたっぷり好きなだけいれて練る。
白だしで炊くので塩コショウは省略。
前日に下茹でしておいた大根を白だしで炊き始めてます。
下茹で絶対派ではなくて、ふつーに省くこともあるんだけど今回は味しみ時短の為前日に下茹でしていました。下茹でめんどくさいんだけど前日にやっておけば楽ちん。
鶏団子→最後に小松菜の順番で投入。
ヘルシー和風だけど物足りなさがないように鶏団子はボリューミーな大きさにしてみてるけど…そうすると一人あたりの数は2~3個になっちゃうのよね。
ボリューミーな大きさなのと数が多いのどっちのが満足度高いんだろ。
盛り付け写真はまた忘れてしまいました。
最後に、作り置きしておいた味玉を添えて完成。
■メモ
白だしは正義
明日はタンドリーチキンなので、今日のうちにマリネしておいてる