
高級コーヒー豆を買ってくれる人の3つの特徴 - ハワイコナ販売で見えてきたこと
こんにちは、mkです。
コーヒー豆販売を始めて5年、高級豆(ハワイコナなど)の購入者の特徴が見えてきました。
今回はその分析をお話しします。
1. プレゼント需要
高級コーヒー豆は、意外とプレゼント需要が多いんです。
なぜプレゼントに選ばれるのか:
- 適度な価格帯(2000円前後)
- 大人のギフトとして相応しい
- 特別感がある
- 実用的
例えば、500円のプレゼントって大人同士だと少し気が引けますよね。かといって高すぎても...。その点、ハワイコナなら:
- 価格が適度
- 珍しさがある
- コーヒー好きなら確実に使える
特に相手がコーヒーを豆から淹れる人なら、かなり喜んでもらえる確率が高いです。
2. 自分へのご褒美
二つ目の特徴は「自分へのご褒美」として購入する方々。
こういう方の特徴:
- 日常使いではなく特別な日用
- リッチな気分を味わいたい時
- 頑張った自分へのご褒美
普段は普通の豆を使っている方でも、特別なタイミングで高級豆を楽しみたいという需要があります。「ご褒美に買いたい」というコメントをよくいただきます。
3. 応援購入
三つ目は、知り合いからの応援購入。これが意外と多いんです。
応援購入の特徴:
- 500円の豆より高い豆を選んでくれる
- より大きな支援になると考えてくれている
- その後リピーターになってくれることも
実際、最初は応援目的で高級豆を購入し、美味しさに気づいてリピーターになってくれる方も。これは本当に嬉しい展開です。
まとめ:高級豆を扱う意味
高級豆は「あまり売れないのでは?」と思われがちですが、実際はコンスタントに需要があります。
メリット:
- 1回の販売で売上が大きく上がる
- 利益率も確保しやすい
- 店舗の品揃えに深みが出る
さらに重要なのは、コーヒーをゆっくり楽しむ余裕のある方々との出会い。こういった方々は:
- 価格だけでなく品質を重視
- リピート率が高い
- 心にゆとりがある
だからこそ、安い豆だけでなく、特別な高級豆も品揃えとして持っておく価値があります。
高級豆は「売れない」のではなく、「違う売れ方をする」んです。プレゼント、ご褒美、応援...。それぞれの用途に合わせて、適切な提案ができれば、十分に需要のある商品だと実感しています。
ちなみにぼくのショップで扱っているハワイコナはこちらから購入可能です!!まだ未体験の方はぜひ!!