
3/30 京都 2分咲きの桜・・・より椿
どうも、みことのは です。
すっかり春めいてきて、桜前線ばかり気になっています(汗)
そんな3月30日、土日は人が多くて出かけるのは好きじゃないのですが、そうも言ってられません。
桜の開花は1日1日が勝負(大げさ)!
雨が降ったら一気に散ることも。
さぁ、桜を見に行きましょう^^

今回は用事のあった哲学の道方面へ。
京阪 出町柳駅を降りて、暖かい晴天でしたので歩いて向かう事にしました。
・・・と歩き始めた矢先、いきなり足を止めてカフェへ。
初めて見かける【COYOTE】(コヨーテ)さん。
それもそのはず、オープンして初めての土曜日だそうで。

テイクアウトで頂いた本日のドリップ。
豆はなんと、ゲイシャ!!!
高級すぎて買ったこともなく、初めて飲みました(汗)
食レポの感想なんてしたことありませんが、酸味とか苦みが3つ4つの層になっている印象で、飲みやすいのに複雑に舌と鼻に味を乗せる。
一言でまとめると、美味しい^^
また寄らせて頂きます。

カフェでテイクアウトしたあと、妻と歩いて約15分?
京都大学を横目に、たくさんの学生さん向けの食堂をチラチラと眺めながら、銀閣寺へ。
自分たちの用事を済ませて哲学の道へ出てみると、桜はこんな感じ。
まだまだ二分咲きくらいな感じなのですが、私も含めて皆さん【せっかく来たならその中でも咲いている桜】を撮影しますので、ここからはしっかり咲いているの画像が出てきますが、3月30日現在の京都の桜は、早咲き除いて二分咲き・・・も言い過ぎなくらいに咲いていません。
なので、これから京都に来られる方は、どうぞご安心を。

そういう訳で本日は、桜よりも椿へ。
こちらは、哲学の道から一つ坂を上がった先にある【霊鑑寺】(れいかんじ)さん。

日頃は中にも入れません。
椿の季節に特別拝観させていただけます。

手水舎というより生け花?フォトジェニック?
手は洗えませんので、あしからず。

ピンクがきれいな椿。他にもいろんな色が。

赤は日差しに映えて。

桜よりも少し時期が早いのか、
枯れても風情がありますね。

どなたかが、枝から落ちた花を集めて ハートを描く。
そりゃみんな撮りますよね^^

え?
椿の品種の名前?
それとも冗談(汗)?
【おそらく椿】という名前だそうです・・・が、騙されてませんよね?
楽しく、きれいな霊鑑寺さんの特別拝観でした^^

霊鑑寺さんを出て哲学の道へ。
本日早咲きで咲いていた2箇所のうちの1つの桜を。

帰りは哲学の道から南禅寺方面へ。
桜もまだ咲いていませんが、海外からの観光客の皆さんはとても多かったです。さすが人気の南禅寺エリアですね。

こちらも特に咲いていませんが、人気の【蹴上インクライン】。
桜は二分咲きでも、結婚やコスプレなどたくさんの撮影で賑わっていました^^
そんな3月末の桜前線の状況です。
皆さんの春休みの参考になれば幸いです。
では、また。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
